2013年7月の記事一覧
来年度入学予定者の教育課程を掲載しました
来年度に入学予定者の教育課程を日課表・履修科目のページに掲載しましたので
ご覧ください。
賞状伝達と夏季休業前指導を実施しました
本日の17時20分より、賞状伝達と夏季休業前指導を実施しました。
本校より全国定通体育大会に砲丸投げの県代表として出場する生徒がいます。
夏季休業前指導では、本校定時制の課程OBの桜井孝雄さんについて、
顕彰碑とその功績を含めたことがらについて副校長先生よりお話がありました。
賞状伝達 意気込みを語る全国大会出場生徒
真剣な眼差しで聞く生徒
本校より全国定通体育大会に砲丸投げの県代表として出場する生徒がいます。
夏季休業前指導では、本校定時制の課程OBの桜井孝雄さんについて、
顕彰碑とその功績を含めたことがらについて副校長先生よりお話がありました。
賞状伝達 意気込みを語る全国大会出場生徒
真剣な眼差しで聞く生徒
定時制新聞が発行されました
毎年発行されている定時制新聞が発行されました。
バラエティに富んださまざまな内容が掲載されていますので,配付されたら
必ず目を通しましょう。
※ 著作権の都合上,インターネット上に公開はできませんので
あらかじめご容赦ください。
バラエティに富んださまざまな内容が掲載されていますので,配付されたら
必ず目を通しましょう。
※ 著作権の都合上,インターネット上に公開はできませんので
あらかじめご容赦ください。
豊かな心の育成に係るLHRを実施しました
本日の2・3限に豊かな心の育成に係るLHRを実施しました。
いじめについて考えることを行い、いじめの体験談などを読んで自分なりに
いじめについて考えました。
いじめは絶対に許さない、しないという心を持つことが必要です。
いじめについて考えることを行い、いじめの体験談などを読んで自分なりに
いじめについて考えました。
いじめは絶対に許さない、しないという心を持つことが必要です。
佐原の大祭が始まりました
本日より14日(日)まで、佐原の大祭が行われます。
今年も佐原高校の前を山車が通りました。生徒の皆さんは、気をつけて
下校してください。
今年も佐原高校の前を山車が通りました。生徒の皆さんは、気をつけて
下校してください。
学校給食用放射性物質検査結果について
7月分の学校給食用食材放射性物質検査結果について、給食のページに
掲載しましたのでご覧ください。
進路ガイダンスが行われました
本日、専門学校の先生方を講師にお招きして、進路ガイダンスが行われました。
各自が興味を持った分野の講座を受講して、講話を聞いたり、実演などを行いました。
多くの生徒が興味を高めることができたようです。
自動車 美 容
デザイン 保 育
福 祉
各自が興味を持った分野の講座を受講して、講話を聞いたり、実演などを行いました。
多くの生徒が興味を高めることができたようです。
自動車 美 容
デザイン 保 育
福 祉
思春期講演会を実施しました
本日国保旭中央病院の泌尿器科の中津先生と附属看護学校の学生をお迎えして
思春期講演会が開かれました。
この講演会は、性感染症などの予防を目的に香取保健所の協力を得て
毎年実施しているものです。
中津先生のわかりやすい説明と看護学生の寸劇などで性感染症について
講演を聞いた生徒のみなさんも理解を深めることができたようです。
思春期講演会が開かれました。
この講演会は、性感染症などの予防を目的に香取保健所の協力を得て
毎年実施しているものです。
中津先生のわかりやすい説明と看護学生の寸劇などで性感染症について
講演を聞いた生徒のみなさんも理解を深めることができたようです。
平成25年度定時制教育振興会総会が開かれました
香取市長宇井成一様を始めとする来賓の方々をお迎えして、平成25年度定時制
教育振興会総会が刀水館にて14時より開催されました。
定時制教育振興会は、定時制を支援して頂いている市町村、企業の方を
中心に構成されています。
なお、資料につきましては、定時制教育振興会・穂灯会のページに掲載して
おりますので、ご覧ください(資料の公開は一部のみとなっています)
給食だよりを掲載しました
給食のページに7月の給食だよりを掲載しましたのでご覧ください。