学校からの連絡事項

連絡

2学期中間考査と修学旅行

10月20日(金)~25日(水)にかけて2学期中間考査を実施しました。
1年の折り返しとなる考査に生徒達は頑張って取り組んでいました。

そして2年生は10月28日(土)から10月31日(火)まで三泊四日の修学旅行を行います。
高校生活の思い出作りに大阪京都神戸を見て回る楽しい旅です。

児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)

保護者の皆様
 
 千葉県教育委員会は教職員のわいせつセクハラ問題の根絶に向け『児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口』を開設しています。詳細は別添えをご覧ください。本校でも校内研修を通して教員の意識を高めるとともに、教育相談担当を中心に相談に乗っています。

教頭 髙山

児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(おしらせ).pdf

令和6年度入試情報

令和6年度「一般入学者選抜の選抜評価方法」と「2次募集の選抜評価方法」を掲載しました。メニューの「入試情報」または下記より御覧ください。



令和6年度一般入学者選抜の選抜評価方法
  → 令和6年度一般入学者選抜の選抜・評価方法.pdf

令和6年度2次募集の選抜評価方法
  → 令和6年度2次募集の選抜・評価方法.pdf

西風祭の一般公開制限について

 12日(火)にマチコミ、HPでお知らせしましたが、一部で誤解があるようですので、改めてお伝えします。今年度は感染症対策のため、一般公開の対象を制限しています。来場できるのは下記に当てはまる方のみとなります。

来場可能な方

〇生徒の保護者(親権を有する者)二名まで
 ~母親、父親。両親が不在の場合はそれに代わり、親権を有する者。
 ~幼い子で当日、代わりに家庭で監護できる方がいない場合は同伴可能です。
〇制服を着ている中学生及びその保護者一名。


来場できない方
〇生徒の兄弟姉妹、祖父母、おじおばなど、親権を有さない家族。
〇卒業生
〇開かれた学校づくり委員
〇地域住民

 感染対策のための制限となりますので、ご理解をお願いします。

西風祭の一般公開の制限について

 9月16日(土)に西風祭の一般公開を行いますが、新型コロナウイルスおよびインフルエンザの感染拡大が続いておりますので、対象を本校生徒の保護者および、制服を着た中学生とその保護者に限定させていただきます。なお、幼いお子様で当日、御家庭において代わりに監護する方がいない場合につきましては保護者同伴を認めます。
 入場の受付は9:30~13:30とし、14時に公開は終了します。

集団感染に伴う1学年閉鎖と3年D組閉鎖について

保護者の皆様  

 さきほど、下記の内容について生徒にクラッシーで配信しました。
 9月11日(月)朝の時点で、1学年でインフルエンザの陽性者が27名、新型コロナウイルスの陽性者が2名の他、体調不良者が15名にも上りました。従って、1学年の生徒は9月14日(木)まで自宅待機とします。また、3年D組につきましても、今朝の時点で新型コロナウイルス陽性者が6名(内3名が発症日が9月6日(水)・7(木)までさかのぼります)、体調不良者が2名おりますので9月13日(水)まで自宅待機とします。
 インフルエンザ・新型コロナウイルスの陽性あるいは体調不良の生徒は、栄養と休養を十分にとって、早めの回復に努めてください。体調が良い生徒は、クラッシーで課題が配信されますので取り組んでください。閉鎖期間中は不要不急の外出は控えて、感染・発症のリスクを減らしてください。もしも、自宅待機中に発熱、のどの痛み、咳など風邪症状を発症した場合は、必ず、かかりつけの医者の診察を受け、学校に連絡してください。新たにインフルエンザ・新型コロナウイルスの陽性となってしまった場合も、必ず学校へ連絡ください。
 9月15日(金)、16日(土)はそれぞれ西風祭の校内発表、一般公開日となっています。西風祭期間中の感染拡大のリスクを下げるためにも、下記の感染対策が大切ですので、全校の生徒が守ってください。
 〇発熱、のどの痛み、咳など風邪症状がある場合は、「文化祭に出たい」という気持ちを抑えて自宅療養し、かかりつけの医者の診察を受ける。
 〇くしゃみ・咳をする時はマスクを付けたり、布を当て、飛沫の拡散を抑制する。
 〇換気を徹底する。
 〇十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけ、体の抵抗力を高める。
 〇ドアのノブなど、共用のものを触った後は、手指を消毒する。

 なお、3年D組につきましては、明日12日(火)に推薦選考会議が予定されております。対象となる生徒は、15:30に登校させてください。ただし、体調不良の場合は自宅待機させてください。

教頭 髙山

臨時休校のお知らせ

生徒・保護者のみなさんへ

  明日8日は、台風13号が千葉県に接近するコースをとる予報が出ております。土砂災害も懸念されますので、明日、生徒は臨時休校とします。また、明日の授業課題をClassiで配信いたしますので確認してください。

夏季休業中における学校閉庁日について

夏季休業中において8月10日(木)、14日(月)、15日(火)、16日(水)の4日間は学校閉庁日となりますので、お知らせいたします。
学校閉庁日には各種証明書の発行等の窓口業務を行いませんので、必要な場合は事前に学校へお問い合わせください。御協力いただきますようよろしくお願いします。