学校からの連絡事項

連絡
12345
2023/09/15

西風祭の一般公開制限について

| by 教頭
 12日(火)にマチコミ、HPでお知らせしましたが、一部で誤解があるようですので、改めてお伝えします。今年度は感染症対策のため、一般公開の対象を制限しています。来場できるのは下記に当てはまる方のみとなります。

来場可能な方

〇生徒の保護者(親権を有する者)二名まで
 ~母親、父親。両親が不在の場合はそれに代わり、親権を有する者。
 ~幼い子で当日、代わりに家庭で監護できる方がいない場合は同伴可能です。
〇制服を着ている中学生及びその保護者一名。


来場できない方
〇生徒の兄弟姉妹、祖父母、おじおばなど、親権を有さない家族。
〇卒業生
〇開かれた学校づくり委員
〇地域住民

 感染対策のための制限となりますので、ご理解をお願いします。
18:09
2023/09/12

西風祭の一般公開の制限について

| by 教頭
 9月16日(土)に西風祭の一般公開を行いますが、新型コロナウイルスおよびインフルエンザの感染拡大が続いておりますので、対象を本校生徒の保護者および、制服を着た中学生とその保護者に限定させていただきます。なお、幼いお子様で当日、御家庭において代わりに監護する方がいない場合につきましては保護者同伴を認めます。
 入場の受付は9:30~13:30とし、14時に公開は終了します。
07:31
2023/09/11

集団感染に伴う1学年閉鎖と3年D組閉鎖について

| by 教頭

保護者の皆様  

 さきほど、下記の内容について生徒にクラッシーで配信しました。
 9月11日(月)朝の時点で、1学年でインフルエンザの陽性者が27名、新型コロナウイルスの陽性者が2名の他、体調不良者が15名にも上りました。従って、1学年の生徒は9月14日(木)まで自宅待機とします。また、3年D組につきましても、今朝の時点で新型コロナウイルス陽性者が6名(内3名が発症日が9月6日(水)・7(木)までさかのぼります)、体調不良者が2名おりますので9月13日(水)まで自宅待機とします。
 インフルエンザ・新型コロナウイルスの陽性あるいは体調不良の生徒は、栄養と休養を十分にとって、早めの回復に努めてください。体調が良い生徒は、クラッシーで課題が配信されますので取り組んでください。閉鎖期間中は不要不急の外出は控えて、感染・発症のリスクを減らしてください。もしも、自宅待機中に発熱、のどの痛み、咳など風邪症状を発症した場合は、必ず、かかりつけの医者の診察を受け、学校に連絡してください。新たにインフルエンザ・新型コロナウイルスの陽性となってしまった場合も、必ず学校へ連絡ください。
 9月15日(金)、16日(土)はそれぞれ西風祭の校内発表、一般公開日となっています。西風祭期間中の感染拡大のリスクを下げるためにも、下記の感染対策が大切ですので、全校の生徒が守ってください。
 〇発熱、のどの痛み、咳など風邪症状がある場合は、「文化祭に出たい」という気持ちを抑えて自宅療養し、かかりつけの医者の診察を受ける。
 〇くしゃみ・咳をする時はマスクを付けたり、布を当て、飛沫の拡散を抑制する。
 〇換気を徹底する。
 〇十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけ、体の抵抗力を高める。
 〇ドアのノブなど、共用のものを触った後は、手指を消毒する。

 なお、3年D組につきましては、明日12日(火)に推薦選考会議が予定されております。対象となる生徒は、15:30に登校させてください。ただし、体調不良の場合は自宅待機させてください。

教頭 髙山


15:19
2023/09/07

臨時休校のお知らせ

| by 情報部
生徒・保護者のみなさんへ

  明日8日は、台風13号が千葉県に接近するコースをとる予報が出ております。土砂災害も懸念されますので、明日、生徒は臨時休校とします。また、明日の授業課題をClassiで配信いたしますので確認してください。

17:30 | 連絡事項
2023/08/03

夏季休業中における学校閉庁日について

| by 情報部
夏季休業中において8月10日(木)、14日(月)、15日(火)、16日(水)の4日間は学校閉庁日となりますので、お知らせいたします。
学校閉庁日には各種証明書の発行等の窓口業務を行いませんので、必要な場合は事前に学校へお問い合わせください。御協力いただきますようよろしくお願いします。

10:00 | 連絡事項
2023/07/20

1学期終業式

| by 情報部
本日は体育館で賞状伝達式と1学期終業式が行われました。
賞状を受けたのはレスリング部、ライフル射撃部、弓道部、書道部、バドミントン部です。

明日から夏休みがはじまります。暑い夏が始まりますが、受験勉強や部活動に西風祭の準備など、充実した休みを過ごしましょう。

16:45 | 今日の出来事
2023/06/21

認知症サポーター養成講座の受講

| by 情報部
 6月6日(火)~8日(木)、福祉コースの2年生59名・3年生14名が『認知症サポーター養成講座』を受講しました。
 認知症の知識や、映像を通して認知症の方との良い関わり方を学び、グループワークで認知症の方が「なぜこのような行動をとるのだろう」「どのように支援をすればよいか」を考え、発表をしました。
 3年生の生徒が最後に「介護職に就くので、認知症の人にサポートできるように活かしたいです。」と挨拶しました。

 

14:42 | 報告事項
2023/06/03

臨時休校のお知らせ

| by 教務部

生徒・保護者のみなさんへ

 

台風2号の通過に伴い、千葉県北西部では引き続き大雨警報が発令中です。土砂災害も懸念されますので、本日、生徒は臨時休校とします。5日(月)はもともと代休の予定でしたので、そのまま休みとなります。 なお、13:50から予定されているPTA総会とその後の進路保護者説明会は予定通り実施します。

 

教頭 髙山

06:47 | 連絡事項
2023/05/29

生徒総会を実施

| by 情報部
 本日は生徒総会を行いました。去年まではコロナ過ということもあり、放送を通して各教室で実施する形式を取っていましたが、今年は全校生徒が体育館に集まり生徒総会を実施しました。1~3年生は今まで全校集会を行うことができませんでしたが、今年になって初めて3学年が集まっての集会を行いました。皆が慣れない中で実施した生徒総会でしたが、生徒会のメンバーが中心となって、無事に終えることができました。

16:30 | 今日の出来事
2023/05/26

球技大会と校外学習の実施

| by 情報部
 本日は1年生が球技大会、2・3年生が校外学習を行いました。1年生は入学して2か月が経ち、学校生活に慣れてきたこともあって、球技大会を行いました。仲良くなったクラスメイトと共に1日楽しく過ごしました。2年生は浅草、3年生はお台場に校外学習に出かけました。2年生は修学旅行における集合・判別行動の予行練習でもあります。3年生は高校生活最後の校外学習で、卒業に向けての思い出作りとして1日楽しむことができました。

16:30 | 今日の出来事
12345
飯郷作遺跡のページ
 

学校説明会について

こちらをご覧ください。
8月23日(水)のWEB申し込みはこちら
→ 
https://forms.office.com/r/L93nNiYbXH
 

生徒会・部活 情報

 
表示すべき新着情報はありません。