11月13日(土)、第2回学校説明会を実施しました。
今回は午前中に2時間の公開授業を行い、午後、説明会を開催しました。


今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、体育館ではなく教室で実施しましたが、受付や校舎内の案内などでは、手伝っている佐南生の姿を見ていただきました。


本校は令和4年度から三部制の定時制に移行します。「午前部・午後部・夜間部による授業時間や部活動の時間の違いはどうなっているのか」、「3年で卒業したい場合はどうすべきなのか」など、みなさまの関心も非常に高いところですので、丁寧に説明させていただきました。



授業内容や学校行事の様子、佐倉東高校定時制の生活については、
写真のスライドショーや動画を交えながら、実際に経験している生徒達がお伝えしました。『明るく楽しそうに説明してくれる生徒さんの声に、とてもわくわくさせられた』という感想もいただきました。ありがとうございます。

多くの相談が寄せられる説明会後の個別相談も、ブースを増やして対応しました。「学校生活がきちんと送れるか」、「勉強についていけるか」など、様々な不安があるかと思いますが、今後も疑問・質問には一つ一つ丁寧に対応していきますので、ぜひ御相談ください。
第3回の学校説明会は12月11日(土)に実施します。第2回と同様の内容を予定しています。
今年度は最後の説明会となります。三部制の定時制について詳しく知りたい方、新しく生まれ変わる佐倉南高校に興味のある方は、ぜひ御参加下さい。
