新着情報

2020年9月の記事一覧

図書館朝活応援中!!

臨時休校中に、司書の先生を中心に多くの先生方で図書館の整理を行いました。新しい本やおおすすめの本がわかりやすく展示されています。特に朝と放課後は「静かに学習する」ことを徹底して生徒の皆さんの読書や勉強を応援しています。






学校説明会を行いました。

9月12日(土)に学校説明会を行いました。
新型コロナウイルスの関係で、一部規模を縮小しましたが、当日は雨の中多数の中学生と保護者の皆様にご参加いただきました。また、生徒会と部活動の生徒中心に、前日の会場準備から当日の受付・案内、そして発表までお手伝いをしてもらいました。アンケート結果によると、生徒の参加した場面は特に好評だったようです。次回は11月14日(土)に予定しています。今回ご参加いただけなかった方で、佐倉南高校についてご興味がおありの方は、ぜひご参加ください。
















ご参加ありがとうございました。アンケートで生徒の様子を評価していただき、感謝いたします。また、ご指摘いただいた点(コースの学習内容をより詳しく、三部制への取り組みを詳しく、会場の照明、等)については、次回改善させていただきます。

書道、千葉日報社賞!!

放送による始業式でしたから、直接表彰は出来ませんでしたが、書道の千葉日報社賞を3名の生徒が受賞しました!
  


おめでとうございます!!

実物は、書道室前に展示されています。

「虹!」

「虹!」という男子生徒の声が聞こえたので、外に出てみると虹の「根元」あたりが見えました。「根元」というのでしょうか?
ヨーロッパでは、虹の「根元」には金のカップがあるというそうです。
「地学」的には実際どうなっているのでしょうか? 自分なりの考えをまとめたら、先生に質問してみてください。


下校の際にも、女子生徒の「虹が3本見えた」という声が聞こえていました!!

お昼のパン販売

本校ではお昼にパンの販売を行なっています。酒々井の「デンマーク」さんが出張してくださっています。現在はコロナ対策もあり、保健管理部長の先生が立ち会って、密な状態にならないように販売しています。大変美味しいパンです、お弁当のない日や、足りない時には購入してみてください。






デンマークさん、ありがとうございます。保健管理部長の先生、毎日ご苦労様です。