文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
5/15(木) 4年次 成年になるということ
成人を迎えた年次として、3年次とは違った意識付けや、「成年になるということ」を改めて考えさせる機会として、公益財団法人 生命保険文化センターの方を招いて、『「成年になるということ」~18歳成人、今から考える自立とリスク~』という内容で講義をしていただきました。
人生におけるライフプランや、自立とは何かについて考えるなど、昨年度行った租税教室を経て、更に「お金」について学び、充実した時間になりました。
生徒総会(夜間部)
5/8(木)11限に生徒総会を行いました。
議長の進行のもと、生徒会から昨年度の活動報告や決算報告が行われました。また、今年度の活動計画や予算について提案され、夜間部生徒により承認されました。自分たちの学校生活に係る様々な内容について、真剣に話を聞く生徒の姿が印象的でした。
4/25(金) 1年次レク
4/25(金)に1年次は、レクリエーションを行いました!
当日は、学年全体が一堂に会し、クラス対抗形式のクイズやレクリエーションゲームを通して、笑顔に包まれたひとときを過ごしまし、普段の授業とはまた違った一面をお互いに見せ合う良い機会となりました。
今回の学年レクを通して、生徒同士のつながりがより深まり、学年全体としての一体感が高まったように感じます。これからも、生徒たちの学校生活がより豊かになるような活動を継続してまいります。
交通機関の運休・非常変災等による臨時休業に関する規程 は、こちらです。
併せて,いつも登校前にホームページ及び学校からの連絡(メール、teams)を必ず確認してください。
◎令和7年度実施(令和8年度入学生向け)学校説明会・授業公開の予定は、以下のとおりです。詳細は追って掲載します。
(個別相談は随時受け付けます。事前にお電話ください)
0 授業見学会(本校)
5月17日(土)
保護者総会での授業公開に合わせて、中学生とその保護者限定で授業を公開します。
◎佐倉南高校スクールポリシー
佐倉南高校スクールポリシーはこちらです。
◎佐倉南高校生徒指導規定
午前部・午後部生活規定(R7.4)はこちらです。
夜間部の生徒指導規程はこちらです.pdf
◎佐倉南高校いじめ防止基本方針
佐倉南高校いじめ防止基本方針(R7.4)はこちらです。
◎千葉県公立学校の講師募集について
教員のスタートはちばで!!
千葉県では、小学校・中学校・義務教育学校・県立高等学校・特別支援学校で働く「講師」を大募集しています。
明るくたくましい「ちばっ子」を育てる仕事に就きながら、あなた自身をみがいてみませんか。興味のある方はこちらを!!
◎千葉県教育委員会「県立高校ナビ」について
千葉県教育委員会が作成した、千葉県の県立高校の情報を発信するためのサイトです。学校選びにご活用ください!