文字
背景
行間
2021年10月の記事一覧
第2回学校説明会
11月13日(土)に第2回学校説明会を実施いたします。今回は個別相談室を設けますので、気になることはじっくりご相談いただけます。中学校からまとめてお申し込みいただいておりますが、本校の「お問い合わせ」ページにありますメールアドレス宛の、メールでの申し込みも受け付けますので、ご確認ください!
メールには
・参加者(中学生等)のお名前
・お名前のよみかた
・性別(記載なしも可)
・一緒に来られる保護者の方の人数
・在籍(出身)中学校
・緊急連絡先(荒天等、緊急にご連絡差し上げる場合につながりやすい連絡先)
をお書きください。
また、学校説明会に参加されることを中学校にもお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!!
千葉市内中学校の先生方への説明会
三部制の部活動
本校の部活動の様子は、機会があるごとに紹介していますが、佐倉東高校の部活動の様子は佐倉東高校定時制のホームページに紹介されています。ぜひご覧ください。
令和3年度 定時制通信制文化大会の様子
定時制通信制軟式野球大会の様子
また、今までの学校説明会でお寄せいただいたご質問に、次回11月13日(土)の第2回学校説明会2.pdfでお答えいたします。その中に、部活動の種類や活動時間についての説明もありますので、興味のある方はぜひ第2回学校説明会2.pdfにお越しください!
16日(土)八街市「未来への扉を開こう」(八街中央中学校)
相談にいらした方々は、いろいろな意欲を持って本校に興味を抱いてくださったようです。北総地区最初の三部制定時制の役割を果たして、皆さんの「学びたい」気持ちに応えられる学校づくりに向けて、今後も全力で取り組んでいきます!
令和4年度 各入学者選抜の選抜・評価方法
中学生の方へ-入試情報に「令和4年度の各入学者選抜の選抜・評価方法」を掲載しました。ご確認ください。
交通機関の運休・非常変災等による臨時休業に関する規程 は、こちらです。
併せて,いつも登校前にホームページ及び学校からの連絡(メール、teams)を必ず確認してください。
◎令和7年度実施(令和8年度入学生向け)学校説明会・授業公開の予定は、以下のとおりです。詳細は追って掲載します。
(個別相談は随時受け付けます。事前にお電話ください)
0 授業見学会(本校)
5月17日(土)
保護者総会での授業公開に合わせて、中学生とその保護者限定で授業を公開します。
1 第1回学校説明会(本校) 8月25日(月)
◎佐倉南高校スクールポリシー
佐倉南高校スクールポリシーはこちらです。
◎佐倉南高校生徒指導規定
午前部・午後部生活規定(R7.4)はこちらです。
夜間部の生徒指導規程はこちらです.pdf
◎佐倉南高校いじめ防止基本方針
佐倉南高校いじめ防止基本方針(R7.4)はこちらです。
◎千葉県公立学校の講師募集について
教員のスタートはちばで!!
千葉県では、小学校・中学校・義務教育学校・県立高等学校・特別支援学校で働く「講師」を大募集しています。
明るくたくましい「ちばっ子」を育てる仕事に就きながら、あなた自身をみがいてみませんか。興味のある方はこちらを!!
◎千葉県教育委員会「県立高校ナビ」について
千葉県教育委員会が作成した、千葉県の県立高校の情報を発信するためのサイトです。学校選びにご活用ください!