|   | お知らせ |  |  |
生徒、保護者の皆様
千葉県は、社会経済活動を維持しながら感染拡大に対応するため、「BA.5対策強化宣言」を行います。千葉県教育委員会から「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について(通知)」の文書が8月4日(木)に通知されました。 今後も感染症対策を徹底し、工夫をしながら教育活動を実施してまいります。 県教育委員会からの文書→ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について.PDF
〇徹底すべき感染症対策 ①健康観察の徹底(体調不良者の登校停止) ②会話時のマスク着用 ③定期的な手洗いの実施 ④換気の徹底 ⑤狭くて閉鎖された空間(部室等)での密集状態の回避 |
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い) これまで以上に一人ひとりが、以下の行動を徹底し、感染拡大防止に努めましょう。〔感染拡大防止のために〕 (校内・登下校) ※昼食時、黙食を徹底する。 ※登下校時の飲食店への立ち寄り、飲食はしない。 (部活動) ※部室や更衣室等での昼食を含む飲食はしない。 ※マスクを外した状態での大きな掛け声や声援をしない。 (放課後や休日等) ※不要不急の外出を避け、マスクの着用を徹底する。 ※家族以外の知り合い等との車の同乗はしない。 生徒の皆さん、あらためて日常の学校生活を振り返ってみましょう。 新型コロナ感染症予防チェックシート.pdf
|  |  |  |  |
|
|
|