6月9日、16日と2週にわたり、ソフトテニスの総体に参加しました。
ご報告させていただきます。
6月9日は個人戦でした。
本校代表として伊藤・鈴木ペアが出場しました。
長いラリーやデュースが続く白熱した試合となりました。
ファイナルまで持ち込みましたが、惜敗しました。
部長、副部長として部をまとめ導いてくれた姿が、最後まで必死にプレーをする姿につながっていたと思います。
「個人戦」といえども、応援の声がとても重要でした。
それぞれの持ち味を生かすようなアドバイスを部員全員でしていたことが印象的でした。
6月16日は団体戦でした。
当日の朝は雨。
なんとか雨があがっても、コートには水たまりが……。
コートを変更して、試合が始まったときには13:00となっていました。
それでも、集中力を切らさずに全力でプレーできたと思います。
残念ながら1回戦で敗退しましたが、何よりも、佐倉東らしく、笑顔で前向きにプレーをし続けられたことが良かったと思います。
3年生はこれで引退となりました。
技術指導ができる顧問ではなかったため、自分たちで全て考え、実行しなければならないという恵まれない環境にもかかわらず、いつでも一生懸命ソフトテニスをしていた部員達でした。
この経験はきっと将来にいきることと思います。
また、多くの方々に励ましの言葉をいただきました。
それら全てに感謝しています。
そして、今後もご支援のほど、よろしくお願い致します。

