こんにちは♪
調理技術研究同好会です!
第2回 豆乳レシピ甲子園に応募し、
1年生が豆乳おかず部門で優秀賞を受賞しました!!
日本豆乳協会のホームページにも記載されていますが、
こちらでもレシピをご紹介します
【イタリアーンな豆乳茶碗蒸し】 4人分 材料 | 分量 | 材料 | 分量 |
卵 | 2個 | トマト | 1個 |
固形スープ | 1個 | オリーブ油 | 小さじ2 |
じゃがいも | 1個 | ウスターソース | 大さじ1 |
オクラ | 1本 | こしょう | 少々 |
調製豆乳 | 400ml | 玉ねぎ | 1/2個 |
鶏胸肉 | 50g | 水 | 50ml |
プロセスチーズ | 30g | 塩 | 少々 |
酒 | 大さじ2 | | |
①ソースを作る。ソース用の玉ねぎはみじん切りに、トマトはざく切りにする。フライパンにオリーブ油を熱して玉ねぎを炒め、透明になったらトマト、水を加える。ひと煮立ちしたらトマトをつぶしながら混ぜてとろっとするまで煮、ウスターソースを加え、塩、こしょうで味を整える。
②鶏肉は一口大に切り、酒で下味をつける。じゃがいもはさいの目に切ってさっと洗い、耐熱ボールに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ500Wで2分加熱する。チーズはさいの目に切る。オクラは板ずりして色よく茹で、輪切りにする。
③ボールに卵を割り入れ、フォークでときほぐす。
④鍋に豆乳を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら固形スープを加えて溶かし火を止める。冷めたら③と混ぜ合わせる。
⑤深さ10cmほどの器に鶏肉、じゃがいも、チーズを入れ、④を茶こしでこしながら加え、器の8分目ほどまで入れる。フライパンに器を並べ入れ、湯適量を器に入らないように注ぎ入れる。ぬらして固く絞ったふきんで包んで蓋をし、弱火で20分ほど蒸す。
⑥茶碗蒸しを取り出して、①のソースをかけ、オクラを添える。