このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
全日制ホーム
生徒・保護者の皆様へ
服飾デザイン科ファッションショー
学校案内
学科案内
普通科
調理国際科
専門科目
講師
取得可能資格
行事
服飾デザイン科
3年間の思い
生徒会・部活動
佐倉東高校生徒会
バドミントン部
ソフトテニス部
硬式テニス部
ソフトボール部
野球部
剣道部
卓球部
女子バレーボール部
バスケットボール部
弓道部
陸上競技部
フットサル部
ライフル射撃部
箏曲部
ギター部
華道部
吹奏楽部
写真部
文芸部
美術部
書道部
演劇部
茶道部
イラスト研究部
ファッションデザイン部
編み物部
調理技術研究同好会
アストロ同好会
JRC同好会
学校家庭クラブ
基本方針
新規カテゴリ2-39
進路実績等
PTA
保健室より
教育相談
アクセス
入学者選抜関係情報
転入学について
学校評価(集計結果)
旧年度
学校評価アンケート
1校1キラッ!
定時制ホーム
学校案内
学校見学について(受付中)
入試関連
部活動(活動方針)
定時制生徒の活躍
学校評価
在校生の声(本校を検討中の方へ)
定時制ガイド
1校1キラ!
いじめ防止基本方針
学校NOW
アクセス
定時制メニュー
教育相談
カウンセラー来校日
転入学について
1校1キラッ!
定時制ホーム
卒業生の皆様へ
同窓会
創立110周年記念版名簿について
ちば地域若者サポートステーション
証明書の発行について
卒業後の進路相談窓口
奨学金について
佐倉東フォトギャラリー
お問い合わせ先
〒285-0017
千葉県佐倉市城内町278
千葉県立佐倉東高等学校
【全日制】
TEL 043-484-1024
(7:30~17:30)
【定時制】
TEL 043-484-1025
(13:30~21:55)
【全定共通】
FAX 043-486-0995
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
県教委ニュース
千葉県防災ポータルサイト
佐倉市公式サイト
佐倉警察署
千葉県立佐倉東高等学校(全日制・旧HP)
ちばサポステTop
公立学校講師等の登録/千葉県
子供の学び応援サイト(文部科学省)
カウンタ
12月のお知らせ
冬季休業中における健康管理、連絡先等を載せたお知らせを配付いたしました。
冬季休業中におけるお子様の健康管理等について.pdf
悩みのある人はこちらへ
SNS相談@ちば.pdf
3学期の行事予定
令和2年度1月~3月行事予定表.pdf
12月4日(金) 進路室だよりを配付いたしました。今回は脳科学に関する情報を掲載しました。是非、保護者の皆様もご覧ください。
佐倉東高校 進路室だより(12/4).pdf
学校からセクハラを無くしましょう。
2020セクハラ相談窓口について.pdf
R2セクハラ相談員.pdf
9月のお知らせ
10月からの行事予定表を掲載しました。
なお、今後の状況によっては、変更もあり得ますので御承知おきください。(9月30日)
令和 2年度「年間行事予定」(9月以降).pdf
少し短かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。悩みのある人はこちらへ。(9月1日)
リーフレット(SNS相談).PDF
8月のお知らせ
明日から2学期が始まります。(8月31日)
いつもより短い夏休みでしたが、少しはリフレッシュできましたか?
夏季休業中の課題等は完了しているでしょうか。
新型コロナウイルス感染症については、相変わらず予断を許さない状況が続いています。検温等の健康チェックを忘れずに、明日も元気な顔を見せてください。
7月のお知らせ
明後日より夏季休業に入ります。(7月30日)
R2佐倉東 夏季休業留意点.pdf
夏季休業中の健康管理について.pdf
夏休み中に工事車両が入ります。通行に御注意ください。
夏休み中の工事のお知らせ.pdf
新型コロナウイルス感染症については、今もなお油断は禁物です。(7月21日)
第2波に備えて確認してください.pdf
夏休み中も毎日検温・健康チェックを!
健康観察カード(8月).pdf
←31日に配付します。
高温多湿の時期です。こちらも注意!
金属容器による食中毒.pdf
7月20日(月)の千葉日報に、本校服飾デザイン科をこの3月に卒業し、オーダースーツ専門店に就職した生徒が、佐倉市に幼稚園や保育所で使うための、かわいい布マスクを寄付した記事が掲載されました。
7月16日(木)より期末テストです。
R21学期 期末考査 時間割.pdf
なお、明日は1限~4限の午前中授業になります。
7月6日(月)より通常日課を開始します。(7月2日)
通常日課の開始について.docx.pdf
日課時間表.pdf
学校再開後(6月)のお知らせ
学校閉庁日のお知らせを掲載しました。(6月29日)
R2長期休業中の学校閉庁日の取組について.pdf
事務室より 「高等学校等就学支援金に係る所得審査について」
高等学校等就学支援金の申請書等
を、昨日お子様を通じて配付させていただきました。
提出期限は7月10日(金)
まで
となっております。御不明な点がございましたら、事務室までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。(6月26日)
6月29日(月)から7月3日(金)までの面談週間の時程について掲載しました。(6月23日)
R2 面談週間時程.pdf
6月22日(月)より購買が再開されます。
新型コロナウイルス感染防止のため、
密にならないよう間隔を取って並んでください
。また、
購入時に必ずレジ袋が付いてきますので、購買で出たゴミは、そのレジ袋に入れ、口を縛って所定のゴミ箱へ捨ててください
。その他のゴミは、これまで通り持ち帰りをお願いします。なお、7月1日より会計時にレジ袋代が加算されますので、御了解ください。(6月19日)
6月22日(月)購買再開について.pdf
新型コロナウイルス感染症・緊急支援事業を紹介いたします。(6月16日)
「家計急変・生活困窮時特例給付金」について
高校生世代対象 あすのば 緊急支援給付金.pdf
明後日(6月18日木曜日)は、職員会議のため、特別時間割で実施しますので御確認ください。(6月16日)
6/18 特別時間割.pdf
働き方改革の一環として、電話回線を一部変更しました。(6月15日)
電話回線設定変更.pdf
6月16日(火)から26日(金)までの時差通学・短縮日課について掲載しましたので、御確認ください。(6月11日)
6/16~26の時程.pdf
部活動の再開についての文書を掲載しました。(6月10日)
0610部活動の再開について.pdf
今後の学校行事についてのお知らせ、及び9月までの行事予定表を掲載しました。
今後の状況によっては、変更もあり得ますので御承知おきください。(6月3日)
今後の学校行事について.pdf
0603令和2年度年間行事予定(改訂版).pdf
先日お知らせした6月1日からの学校の再開について、詳細を掲載しましたので、御確認ください。(5月28日)
0528学校の再開について.pdf
0528(別紙)学校の再開について.pdf
0601お子様が新型コロナウイルスに感染した場合等の学校への連絡について.DOCX
学校再開にあたっての学校長あいさつ.pdf
臨時休業中及び昨年度のお知らせ
お知らせ(全定共通)
臨時休業中のお知らせ(2・3年生)
臨時休業中のお知らせ(1年生)
お知らせ(昨年度)
奨学生の募集について
現在募集されている令和2年度奨学生について、以下の画像をご確認ください。
詳細は学校にお電話でお問い合わせください。
電話番号 043(484)1024
担当窓口:教頭,奨学金担当者
令和2年度奨学生募集について
令和2年度 千葉県立佐倉東高等学校 いじめ防止基本方針
佐倉東2020「いじめ防止基本方針」.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project