文字
背景
行間
SSH第Ⅲ期概要
画像不鮮明な場合には以下のpdfファイルでご覧ください。
佐倉高校の取り組み | ||
カリキュラム編成 | サイエンスツアー・海外SSH研修 | |
|
|
|
佐倉サイエンス・課題研究 | 大学・企業等との連携 | |
理数科では,1年次に本校独自の科目「佐倉サイエンス」を学習し,実験実習の基礎を学びます。2年次からは,「SS探究」「理数探究」の授業で課題研究に取組み,生徒自らが科学や数学等に関する課題を設定し,その課題の解決を図るために個人又はグループで研究を行い,専門的な知識と技能を関連付け,その深化,総合化を図るとともに,問題解決の能力や自発的,創造的な学習態度を育てます。 |
本校では,大学や先進的な企業,研究機関等の研究者による講座や実際に研究室を訪問し,実社会における理数科目の活用の仕方を体感することで,SSHの学習について興味・関心を高め,知識・理解を深めます。連携して行った学習の成果は,本校独自の科目「佐倉アクティブ」として認定します。理数科・普通科問わず参加することができます。 |
|
進路指導 | ||
|