文字
背景
行間
_
令和6年度球技大会
10月16日(水)令和6年度球技大会が行われました。当日は、天候にも恵まれ、生徒たちの笑顔とエネルギーに溢れた一日となりました。特に3年生にとっては最後の学校行事ということもあり、思い切り楽しもうという姿勢が印象的でした。高校生活の思い出の一つとして生徒の心に残ったことと思います。
各競技の優勝チームを紹介します。
男子ハンドボール 3年E組
男子サッカー 3年A組
男子バレーボール 3年F組
女子ドッジボール 3年D組
女子サッカー 3年C組
女子バレーボール 3年G組
ツェツィリアン・ギムナジウム来校(10/7~10/13)(3)
交流活動
さよならパーティ
ホストとお別れ
ツェツィリアン・ギムナジウム来校(10/7~10/13)(2)
部活動見学・体験
ツェツィリアン・ギムナジウム来校(10/7~10/13)(1)
ドイツ、デュッセルドルフ市の交流校ツェツィリアン・ギムナジウムの生徒18名、先生2名が来校しました。生徒は1週間本校生徒宅にホームステイし、様々な授業、部活動、交流活動を通して日本の生活を体験し、佐倉高校生徒の交流を深めました。
授業風景
ブリティッシュヒルズ研修(9月29日~10月1日)
9月29日(日)から10月1日(火)まで、45人の1年生が参加し、ブリティッシュヒルズ国内英語宿泊研修が行われました。朝には霧が立ち込め、まるで中世のイギリスにいるかのような雰囲気の中で英語研修が行われました。英語でのチェックインから始まり、Survival Englishなどのウォームアップアクティビティ、論理的思考に基づく問題解決法を学ぶRAVENメソッド、新商品の開発とプレゼンテーションを行うLion's Den、そしてイギリスのゲームやスポーツ体験などに取り組みました。
ブリティッシュヒルズ宿泊研修 結団式
佐倉高校では、希望者を対象にブリティッシュヒルズ研修を実施しています。今日は結団式が行われました。3日間の英語研修に向けての心構えや、役立つ表現などを確認しました。
佐倉アクティブSSH講座「医学体験講座」
令和6年8月22日(木)成田市の国際医療福祉大学において佐倉アクティブSSH講座「医学体験講座」が開催されました。1年生10名(普通科6名、理数科4名)、2年生8名(普通科7名、理数科1名)の計18名が参加し、講義及び施設見学を行いました。
講義では、チーム医療の重要性や臨床検査技師・細胞検査子士の病理検査における役割を学び、様々ながん細胞を染色したプレパラートを観察しました。
施設見学では、成田シュミレーションセンター「SCOPE」を見学しました。ER、手術室、病室、在宅ケア室、模擬診察室等、実際の患者さんに対しての治療全体を想定した施設でした。コンピューター制御された模擬患者をどのように診察、処置したかを全てモニターで記録し、振り返ることができるようになっており、その都度適切な対応について学ぶことができるようになっていました。医療系の進路を考えている生徒にとっては具体的にイメージをすることができ、とても充実した講座になりました。
Global Studies Program 8/19〜8/23
29名の1、2年生が参加し、アメリカ人講師と6名の海外留学生グループリーダーを迎え4日間の英語研修が行われました。グループリーダーはガーナ、ナイジェリア、中国、インド、ネパール、ベトナムなど様々な国出身で日本の大学院で学んでいる大学院生です。
Positive Mindset, Leadership, Quality Education, Diversity 等様々な話題について話し合ったり、自分の強みや自分の将来を考えたりと、密度の高い4日間になりました。
講師のマイクさんが常に強調していたのがEnglish speakers’mindset, Two-way communication, Ask many questions, OK to interrupt, No Silenceの重要性です。自分の考えを伝える、十分に説明するというのは日頃の授業でも強調されていますが、1日中英語漬けの中でというのは普段できない訓練だったと思います。
また、様々な国の文化や教育の話、大学での研究分野のお話などを伺うこともでき貴重な機会でした。
佐倉アクティブSSH講座「植物の成分を精製してみよう!」
令和6年7月24日(水)の午後、佐倉市の株式会社常磐植物化学研究所において「植物の成分を精製してみよう!」をテーマに佐倉アクティブSSH講座が開催されました。1年生15名(普通科9名、理数科6名)、2年生普通科2名の計17名が参加し、実習、ハーブ園研修、施設見学を行いました。 実習では、「目の疲れ」や「視力改善」に効果があるとされているカシスの抽出液から、含まれているアントシアニンをカラムクロマトグラフィーにより分離し、薄層クロマトグラフィーの多点打ちの手法を用いて、含まれている4種類の色素の分離・確認を行いました。ハーブ園では、抗酸化作用があり、目に良いとされるブルーベリーや天然甘味料として知られ砂糖よりも低カロリーであるステビア、料理や精油として利用されているバジルなどに触れたり、においや味を確認しながら研修しました。 施設見学では、実習で行った手法が実際にはどのような規模で行われているかの説明を受けました。午後の4時間ほどの講座でしたが、とても充実した講座になりました。
鍋山祭開催
6月28日(金)29日(土) に鍋山祭が行われました。生徒たちは長期間懸命に準備に取り組んでおり、当日は各クラス凝った装飾が施されていました。また、心から文化祭を楽しむ生徒の様子が印象的でした。
各部門投票結果
ゲームアトラクション ①3H ②1D ③1A
お化け屋敷 ①3E ②2E ③2F
販売 ①2D ②2A ③2C
劇 ①3D ②3B ③3A
部同好会有志 ①ラグビー ②松嶋君 ③軽音楽
1年装飾 ①1D ②1A ③1E
2年装飾 ①2C ②2D ③2A
3年装飾 ①3H ②3E ③3D
鍋山大賞 ①ラグビー ②3D ③3B