文字
背景
行間
同窓会向け情報
令和6年度同窓会総会
5月19日(日)15時より、同窓会総会が同窓会館にて開催されました。令和5年度事業報告・決算報告審議・監査報告のあと、令和6年度事業計画案・予算案の審議が行われ、すべての議案が承認されました。
また、今年は2年に1度の役員改選の年ということで、令和6年度・令和7年度の役員が承認されました。支部活動の充実に向けて、今後数年間で課題を一つひとつ検討していくことを確認し、閉会しました。同窓会員の皆さまからの御意見や御質問等は学校事務局までお寄せください。
同窓会編集委員会開催
11月30日(火)本校会議室において、同窓会報「城山」の編集会議が開催されました。在校生の活動の様子や百周年記念事業のお願いなど、掲載予定の記事や写真を選び、今号の内容を決定しました。
同窓会報「城山」は、卒業式にあわせて2022年3月8日に発行予定です。
海外遠征補助金を授与しました
7月2日(月)母校校長室において、国際大会に出場するカヌー部選手への遠征補助金授与式を行いました。
補助金対象者および出場大会
諏訪知美、柳堀あいり、髙野真緒、髙橋星菜 (小見高カヌー・ガールズ)
2018ジュニア選手権(ブルガリア プロヴディフ 7月26日~ )
左から髙橋選手、高野選手、鎌形会長、柳堀選手、諏訪選手
4人全員でカヤックフォアに、諏訪選手はカヤックシングルにも出場
詳しい情報は下のリンクから「小見高スポーツ」をご覧ください。
遠征補助金を贈呈しました
3月22日(木)母校校長室において、国際大会に出場したカヌー部選手への遠征補助金贈呈式を行いました。
補助金対象者および出場大会
鈴木涼太 2017世界ジュニア選手権(ルーマニア ブラショフ)
2017アジア選手権(中国 上海)
諏訪智美・髙野真緒 2017オリンピックホープス(チェコ ラシセ)
左から鈴木選手、鎌形会長、諏訪選手、髙野選手
鎌形会長に選手が大会について報告しました。
平成28年度 同窓会総会 開催
14:00~ 同窓会役員会
15:00~ 同窓会総会
を開催しました。
~ 次 第 ~
1 開会の言葉
2 会長挨拶
3 学校長挨拶
4 議長選出
5 議事
(1)第1号議運 平成27年度 事業報告について
(2)第2号議案 平成27年度 決算報告及び
同窓会会報協力金会計報告について
監査報告について
(3)第3号議案 平成28年度 事業計画(案)について
(4)第4号議案 平成28年度 予算(案)について
(5)役員改選について
(6)その他
・編集委員長について
・同窓会報数について
6 閉会の言葉
で千葉県の学校が調べられます!!!
Copyright (C) 2012 Omigawa High School All Rights Reserved.
本校のWebサイトを利用される方は、
→小見川Webサイトの利用に当たって.pdf
を御確認ください。
【参考】小見川高校校内情報ネットワーク利用のガイドライン.pdf
※転編入学について
下記の県教育委員会のWebページをご覧ください。
→「転・編入学試験の実施予定について」
なお、本校への転編入学をお考えの方は、一度電話にてお問い合わせください。