文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
同窓会報編集委員会
令和6年12月6日(金)13時より、本校会議室にて第2回編集委員会が実施されました。来年3月の卒業式に発行予定の同窓会報「城山」第41号について、集まった原稿の校正や誌面の割付などを行いました。
同窓会員の皆さんが執筆された原稿には、高校生の頃の思い出や現在の状況など思い思いの様子が表現されており、皆さんに読んでいただくのが楽しみな内容となっています。
本会報は、協力金をいただいた会員の皆さまへ郵送いたしますので、もうしばらくお待ちください。
(写真:会議室から同窓会館を望む)
令和6年度修学旅行1日目
今日から修学旅行が始まりました!
新幹線に初めて乗る生徒もいるみたいで
とてもわくわくドキドキしていましたね。
1日目はクラスごとに別々の観光名所を楽しみました。
画像は東大寺・奈良公園の様子です。
ホテルについた後は、夕食をみんなで楽しみました!
修学旅行2日目は班別行動です。
たくさんの観光名所を巡ることで、
新たな発見と気づきが得られると
とても良いことですね。
第4回学校運営協議会を開催しました。
地域の方々をお招きして、本年度最後の学校運営協議会が開催されました。今回は主に本年度の報告と来年度の学校運営について協議が行われました。
今後も委員の皆様からの御提言をもとに学校が生徒にとってよりよい居場所になるような学校運営をしていきます。
【全日程終了】2学年修学旅行
皆さんの協力もあり、先ほど無事に小見川に到着し解散しました。ありがとうございました。
生徒の皆さんは、何か学びはありましたか?良い思い出はできましたか?得たものは、今後の学校生活の糧にしてください。
明日、明後日は2年生は代休になります。たくさん学び、遊んだ分、しっかりと心と体を休めてください。4日間お疲れさまでした。
次回登校日は11月10日(金)となります。少し間が空きますが、全員が元気に登校できるといいですね。
【4日目】2学年修学旅行
最終日は大阪・道頓堀周辺を散策しました。有名なあの看板の前で写真を撮ったり、おいしいご飯を食べたりと大阪の食と文化に触れました。
これから千葉に帰ります。
で千葉県の学校が調べられます!!!
Copyright (C) 2012 Omigawa High School All Rights Reserved.
本校のWebサイトを利用される方は、
→小見川Webサイトの利用に当たって.pdf
を御確認ください。
【参考】小見川高校校内情報ネットワーク利用のガイドライン.pdf
※転編入学について
下記の県教育委員会のWebページをご覧ください。
→「転・編入学試験の実施予定について」
なお、本校への転編入学をお考えの方は、一度電話にてお問い合わせください。