お知らせ

  《日課表(A表)》

 SHR     8:40~ 8:50   

 1限   8:55~ 9:45
 2限   9:55~10:45

 3限  10:55~11:45

 4限  11:55~12:45

 昼休み 12:45~13:30

 5限  13:30~14:20

 6限  14:30~15:20

 清掃  15:20~15:30
SHR   15:30~15:35

 

 

所在地

郵便番号299-3251
千葉県大網白里市大網435-1
TEL 0475-72ー0003
FAX 0475-73ー2095


JR外房線・東金線 大網駅より徒歩13分
※駅前広場左側のガードをくぐり、両総用水に沿って進んでください。
 

アクセスカウンタ

トータル226080

携帯サイト

千葉県教育委員会/千葉県
 

大網高校ニュース!

~大網高校の日常~
12345
2023/09/22new

千葉県でインフルエンザが流行しています!!

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
 県内でインフルエンザが流行しており、学級・学年閉鎖、休校等になっている学校は60校以上となっています。例年にないペースでの感染拡大です。
 校内では、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症と診断された生徒が見られます。発熱した場合には、なるべく医療機関を受診し、検査を受けるようにお願いします。
 出席停止期間は「発症後5日、かつ解熱後2日を経過するまで」です。医師の証明書は不要で、保護者記載の「出席停止期間報告書」を提出していただきます。
出席停止期間報告書は、学校のホームページからダウンロードできます。
 感染症の診断がつきましたら、必ず担任まで連絡をお願いします。

千葉県の感染症情報(千葉県感染症情報センター)
 https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/#influenza
09:14
2023/09/14

1学年校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
校外学習に行ってきました![9月12日(火)]
今年度は、学科ごとに実施しました!台風の影響により、当初の予定から時間や行程を変更した部分もありましたが、全クラス、無事に充実した1日を過ごすことができました。

【農業科】内山農園(大網白里市)とソムリエファーム(山武市)
地域先進農家等での体験学習を通して、実践的な農業について学ぶことができました。
   
暑い中での作業でヘトヘトでしたが、自分で作った特製ピザにはみんなご満悦!
    

【生物工学科】東武動物公園(埼玉県)

普段はなかなか行けない遠方の動物園において、動物の飼養管理や園内の植物管理、展示方法を見学しました。
    
早速授業の教材に…と、写真集めに奮闘する先生方をよそに、動物たちのベストショットを撮る生徒たち…(笑)
    

【食
品科学科】森永エンゼルミュージアムMORIUM(神奈川県)
出発時間を遅らせた影響で横浜散策の時間をとることはできませんでしたが、関東近県の食品業界の代表的な工場見学を通して、食品産業についての正しい理解と認識を深めることができました。
  
 

【普通科】東京情報大学とスポッチャ体験(ラウンドワン習志野店)

東京情報大学では、大学と専門学校の違いなどの大学についての説明のほか、施設見学を行い、進路について考える一助となりました。
  
午後からは、ラウンドワン習志野店に移動し、クラスの親睦を深めることができました!
  
18:16
2023/09/13

明日の日課について

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
明日の日課について
生徒の登校は、以下のとおりとします。
月 ④⑤⑥/①②
  午後 1年 DV予防セミナー
SHR     8:40~ 8:50
1限      8:55~ 9:45
2限   9:55~10:45
3限  10:55~11:45
昼食  11:45~12:30
4限  12:30~13:20
5限  13:30~14:20
清掃  14:20~14:30
SHR   14:30~14:35

12:29
2023/09/12

明日の日課について

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
明日(13日)の日課について
JR外房線は 9 月 12 日(火)始発列車より運転再開・運転を再開しました。
しかし、
当面の間、速度を落として運転を行う区間があり遅れが発生しますとの連絡がありました。
生徒の登校は、以下のとおりとします。  
  SHR                 9:00~
 1限(木①)           9:25~10:10
 2限(木②)       10:20~11:05
 3限(木③)       11:15~12:00
  昼食        12:00~12:45
 4限(木⑤)    12:45~13:30
 5限(木⑥)    13:40~14:25
 清掃                    14:25~14:35
 SHR        14:35~14:45

09:02
2023/09/11

明日の日課について

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h

大雨の影響による外房線の運行状況を踏まえ、明日(9月12日)の生徒の登校は、以下のとおりとします。

『1学年』
校外学習を予定していますので、明日の朝は保護者送迎または乗り合わせ等での登校をお願いします。

   
農業科  (A組) 集合時間 9:00 学校出発 9:30 実習服持参
生物工学科(B組) 集合時間 8:45 学校出発 9:00
食品科学科(C組) 集合時間 9:45 学校出発 10:00
普通科  (D組) 集合時間 8:40 学校出発 9:00

『3年生』 時間に余裕を持って登校して下さい。
 SHR       9:40~ 9:50 
 1限       9:55~10:40
 2限      10:50~11:35
 清掃     11:35~11:45
 SHR     11:45~11:55
 
・13日以降の学校運営、日課については明日の状況を踏まえ、学校での生徒への連絡、Teams、学校HP等でお知らせします。(Teams・HPを確認してください。)


JR東日本運行状況を確認して下さい。
         ↓
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
9月11日(月) 午後7時50分 発表(JR運行状況)
●誉田~大網駅間 9 月 12 日(火)始発列車より運転再開・運転を再開しますが、一部列車に遅れや運休が発生します。
・バスによる代行輸送は行いません。
・当面の間、速度を落として運転を行う区間があり遅れが発生します
12:10
2023/09/10

明日の日課について

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
大雨の影響による外房線の運行状況を踏まえ、明日の生徒の登校は、以下のとおりとします。
①始業時間 9:40
 ※列車利用生徒は、運行時刻がわからないため9:40分を登校の目安としてください。
   45分 4限授業 部活動なし
   SHR     9:40~ 9:50 
    1限  9:55~10:40
 2限 10:50~11:35
 昼食 11:35~12:20
 3限 12:20~13:05
 4限 13:15~14:00
 清掃 14:00~14:10
 SHR 14:10~14:20
    部活動なし

②2限目~5限目:火曜日課②④/⑤⑥  昼食を用意してください。
③12日以降の学校運営、日課については明日の状況を踏まえ、学校での生徒への連絡、Teams、学校HP等でお知らせします。(Teams・HPに注意してください。)

外房線の運行予定について
・明日の始発より大網-安房鴨川間で運行再開します。ただし30分から60分に1本の間引き運転となります。
大網―誉田間の再開は14日以降となると発表されました。
・千葉方面から登校する場合は、誉田駅から大網駅まで代替バスが運行されますが、運行本数、所要時間は不明です。
・各駅の発着時間は不明です。当日に駅で確認するしかありません。
 ※詳細及び最新新情報はJR東日本のHPを参照してください。


17:47
2023/09/09

2学年修学旅行参加者へ

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
明日9月10日(日)の集合方法についての連絡です。
現在、外房線の誉田~安房鴨川間がが運休、東金線も遅延等が起こっています。
 明日は、外房線は計画運休になります。
したがって、明日の朝は電車での登校はさけ保護者送迎または乗り合わせ等での登校をお願いします。
 また、集合時間は昨日Teamsの連絡やHPに掲載した内容と変更はありません。

JR東日本運行状況
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
18:06
2023/09/08

修学旅行の連絡です。

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h

荷物の発送は 9月10日(日)とします。
 生徒集合は6時45分。
だたし荷物の積み込みもあるため、早めに登校することができる生徒は6時頃からトラックに積み込みをお願いします。
安全管理上のため、6時前の登校は控えてください。
バス出発時刻の関係もあるため、保護者送迎等で可能であれば6時30分頃までに学校に登校してもらえるとありがたいです。

09:49
2023/09/08

本日(9月8日)の日課について

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h
生徒の皆さんへ

台風接近により本日は臨時休校とします。
06:01
2023/09/05

ひとりで悩まず相談ください

Tweet ThisSend to Facebook | by oami-h

学校の長期休業明けに、心身の不調を訴えたり学校に行き渋ったりする生徒が増える傾向にあります。そのため、夏季休業明けの時期においては、保護者の皆様と関係機関等と、より一層の連携を図りながら取り組んでまいりたいと考えています。
 つきましては、保護者の皆様にも生徒の御家庭での様子について見守りをお願いするとともに、お気づきになった生徒の悩みや変化については、学校に相談していただくほか、学校以外の相談窓口も御活用ください。
  保護者宛て文書.pdf

生徒用 → 

 4 【別添2】啓発動画リーフレット(児童生徒用).PDF
 ※タイトルをクリックすると動画再生します。
  ○「しんどい時に心と体を守る方法」(児童生徒向け) 
  ○「相談をしてみよう~大切なあなたに伝えたいこと一人で悩んでいませんか~」

保護者向け
4 【別添2】啓発動画リーフレット(保護者用).PDF
 ※タイトルをクリックすると動画再生します。
  ○「こどものSOSに気が付き どう対処するか」(保護者向け)

 ~ 相談窓口 ~ 
〇SNS相談
 ①「そっと悩みを相談してね ~SNS相談@ちば~」(中・高校生対象)
     令和5年4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
   https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
    毎週火・木・日曜日 午後6時~午後10時
  ②「いのち支えるSNS相談窓口(LINE相談)」(千葉県 HP)           
   https://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/kokoro/inotisns.html
  ③「SNS相談窓口一覧」(厚生労働省 HP)     
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html
  ④「千葉市心のケアSNS相談」(千葉市 HP)
     https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/koreishogai/seishin/singatakoronakokoronokeasoudan.html
 
⑤「SNS相談@船橋」(船橋市 HP)(対象者:市内在住、在勤、在学の人)
   https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/fukushi/007/p081920.html

○ 電話相談
   ①24時間子供SOSダイヤル(全国共通)                                   0120-0-78310
   ②千葉県子どもと親のサポートセンター(24時間)                     0120-415-446
   ③千葉いのちの電話(24 時間)                                                     043-227-3900
   ④よりそいホットライン(24時間)                                               0120-279-338
   ⑤子どもの人権 110 番(全国共通)(千葉法務局内  月~金  8:30~17:15)
                                                                                                              0120-007-110
   ⑥ヤング・テレホン(千葉県警察少年センター   月~金  9:00~17:00)
                                                                                                              0120-783-497
   ⑦チャイルドライン千葉(月~土  16:00~21:00) 
                                     0120-99-7777
   ⑧ライトハウスちば(千葉県子ども・若者総合相談センター  火~日  10:00~17:00)
                                                                                                 043-420-8066
   ⑨千葉県精神保健福祉センター(平日9:00~18:30)  043-263-3893
14:18
12345