このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
本ホームページの著作権・肖像権は千葉県立大網白里特別支援学校に帰属します。
また、当サイトからの記事や写真等の複写・転載を禁止します。
トップページ
学校案内
校長挨拶
学校教育目標
校歌・校章
お問い合わせ
学校評価
教育相談
各部の日課・教育目標
小学部
中学部
高等部
高等部職業コース
学校生活
年間行事・月予定
小学部
中学部
高等部
職業コース
運動会
秋桜祭
卒業式
入学式
学校のできごと
お知らせ
パン販売
職業コースより
支援部より
学校公開
相談会
保健室より
1000カ所ミニ集会
給食食材放射能検査
講師の登録について
進路
アクセス
メニュー
トップページ
学校案内
各部の日課・教育目標
学校生活
お知らせ
進路
アクセス
学校パンフレット
教育相談についてのパンフレットです。
教育相談・通級パンフレット.pdf
障害者スポーツ用具貸出事業
近隣の学校の皆様へ
本校では、学区内の小・中学校、幼稚園、保育園、こども園に対して「障害者スポーツ用具」の貸し出しを行っています。ご希望の団体は本校に連絡の上、借用書を提出してください。
貸出事業R2.pdf
借用書R2.pdf
いじめ防止基本方針
いじめゼロへ
大網白里特別支援学校いじめ防止基本方針.pdf
一校1キラッ!
本校の「一校1キラッ!」は
こちら
千葉県教育委員会からのお知らせ
講師登録・看護師募集について
こちら
カウンタ
COUNTER
情報教育ネットワーク利用について
大網白里特別支援学校
校内情報教育ネットワーク利用の
ガイドライン
ガイドライン.pdf
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
大網白里特別支援学校のホームページへ
ようこそ!
上のメニューよりお入りください
お知らせ
お知らせ
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/22
県内職業コース,職業科入学許可候補者数及び第2次募集について
| by
教頭
令和3年度県内特別支援学校職業コース,職業科の入学許可候補者数及び第2次募集について,県教育委員会ホームページに掲載があります。本校のホームページからも
県教育委員会ホームページへリンクを張り付けてあります。「お知らせ」タブから「職業コースより」を選択し,ご利用ください。
09:00
2021/01/06
令和3年度職業コース入学者選考について
| by
教頭
緊急事態宣言が発出されるという報道がありますが、本校職業コース入学者選考については要項どおり実施する予定です。
受検生の皆さんは、1月13日(水)、14日(木)に向けて、健康に留意しながら準備を進めてください。
10:50
2020/12/14
職業コース 志願者数確定
| by
教頭
本日、9:00に県教育委員会ホームページ内に、志願変更等の結果により確定した志願者数が掲載されました。県教育委員会ホームページへのリンクは「お知らせ」タブから「職業コースより」を選択してください。
12月4日14:00の「令和3年度 高等部普通科職業コースの入学志願状況についてはこちらからご確認ください。」をクリックすると移動できます。
09:00
2020/12/04
職業コース志願者数について
| by
教頭
本日、14:00に県教育委員会ホームページ内に、令和3年度本校職業コースの入学志願状況が掲載されました。本校ホームページ内にもリンクを貼りましたので、御活用ください。
「お知らせ」タブから「職業コースより」を選択すると、該当するリンク先がわかります。
14:00
2020/11/26
赤い羽根共同募金
| by
システム管理者
本校生徒会において,「赤い羽根共同募金」運動を行いました。
その結果,
11,829円
の募金が集まりました。
こちらは全額「千葉県共同募金会大網白里支部(大網白里市社会福祉協議会)」に届けさせていただきます。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
15:28
2020/05/08
校長先生からメッセージ
| by
教頭
小学部・中学部・高等部・職業コースのみなさんへ
児童生徒のみなさんへ校長先生からメッセージ
.pdf
素敵な写真があります。
11:42
2020/05/08
こころとからだの健康 と 交通安全
| by
教頭
こころとからだの健康 と 交通安全
新型コロナウイルスの感染防止のため、学校が休校になり2か月以上が過ぎました。皆さんは、毎日どのように過ごしていますか。
生活リズムが崩れて、気分が落ち込んだり、体の具合が悪くなっていませんか。
また、子供たちの交通事故も増えています。道路を歩くときや、自転車に乗るとき、安全に十分に気を付けてください。
下の文書を参考にしながら、学校が始まるまで、元気に過ごしましょう。
しょうがくぶのみなさんへ.PDF
小保護者保護者の方へ .PDF
中学部・高等部・職業コースの皆さんへ.PDF
中学部・高等部・職業コースの保護者の方へ .PDF
困ったときに相談できる県内の期間を紹介していますので、御覧ください。
10:53
2020/05/07
自宅学習・活用のためのリンク(再掲載)
| by
システム管理者
臨時休校に伴う自宅学習用として、各種リンク先を掲載します。ご活用ください(新たにチーてれスタディネットが追加されました)。
チーてれスタディネット
NHK for School(おうちで学ぼう)
JR西日本 ペーパークラフト
子供の学び応援サイト
(文部科学省)
子供の体力向上ホームページ
(日本レクリエーション協会)
障害のある子どもたちの「学びの灯」のために
(津田塾大学LearningCrisis研究会)
10:23
2020/04/10
新入生への校長メッセージ
| by
システム管理者
本年度本校に入学する皆さんへ、校長よりメッセージを送ります。
新入生へのメッセージ.pdf
16:09
2020/02/03
令和元年度学校評価
| by
システム管理者
本年度分の学校評価を掲載します。
こちら
をご覧ください。
08:46
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project