文字
背景
行間
NOCHSニュース
2018年11月の記事一覧
総合の時間
本日の午後は、各学年に分かれて様々な活動を行いました。
一年生は進路講演会。卒業後の進路について、そのために現段階で何をすべきかなどを、外部からお招きした先生に講演していただきました。

二年生は進路説明会。より具体的な進路先について学ぶため、大学、専門学校、公務員、就職先等から多くの講師の先生に来校していただき、説明会を行いました。


三年生はthanks cleaning(サンクス・クリーニング)活動です。
三年生は現在受験勉強を頑張っている生徒、あるいはすでに進路先を決定した生徒もいます。今日はみんなでお世話になった校舎や通学路を感謝を込めて清掃しました。



一年生は進路講演会。卒業後の進路について、そのために現段階で何をすべきかなどを、外部からお招きした先生に講演していただきました。
二年生は進路説明会。より具体的な進路先について学ぶため、大学、専門学校、公務員、就職先等から多くの講師の先生に来校していただき、説明会を行いました。
三年生はthanks cleaning(サンクス・クリーニング)活動です。
三年生は現在受験勉強を頑張っている生徒、あるいはすでに進路先を決定した生徒もいます。今日はみんなでお世話になった校舎や通学路を感謝を込めて清掃しました。
デートDV・人権教育講話
本日の総合的な学習の時間は1年生はデートDVについて2年生は人権教育について講話を聞きました。
デートDVについては生徒たちもとても興味が惹かれたようで、とても真剣に話を聞いていました。
ロールプレイが行われ、実際に生徒たちが演じて、みんなで男女の付き合い方について考えました。
2年生は人権教育講話ということで、在日韓国人である金朋央さんにお話いただきました。金さんの実体験をいろいろ聞き、生徒たちの心には、「差別はいけない」という思いが心に刻まれたようです。
ダンス部ライブ!!
本日の昼休み、中庭でダンス部のライブがあり、日頃の練習の成果が披露されました。
ダンス部のキレのあるダンスに生徒たちは盛り上がって歓声をあげたりしていました。
また次のライブが楽しみですね。ダンス部のみなさん楽しい時間をありがとうございました。!これからも活動を頑張ってください!
生徒会役員選挙
来年度の生徒会役員を選出する選挙が行われました。
会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、議長団2名が立候補しました。
選挙管理委員の司会のもと、体育館で立会演説会が開かれ、立候補者・推薦者による
演説が行われました。


どの立候補者も、生徒会役員に選ばれた後の抱負を熱く力説していました。


全校生徒による投票の結果、立候補者は全員が信任となりました。
新しい役員の皆さんの活躍に期待しています。
会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、議長団2名が立候補しました。
選挙管理委員の司会のもと、体育館で立会演説会が開かれ、立候補者・推薦者による
演説が行われました。
どの立候補者も、生徒会役員に選ばれた後の抱負を熱く力説していました。
全校生徒による投票の結果、立候補者は全員が信任となりました。
新しい役員の皆さんの活躍に期待しています。
第2回学校説明会
11月10日(土)に第2回学校説明会が行われました。多数の中学3年生のみなさん、保護者のみなさんにご来校いただきありがとうございました。
今回は授業参観も可能となっており、朝早くからたくさんの中学生の姿が見られました。
掲示板にある進路に関する掲示物も多くの方が熱心に確認されていました。
全体会への参加者は400名を超えました。
全体会後は多くの方に相談会や部活動体験に参加していただきました。本当にありがとうございました

野田中央高校の魅力は伝わったでしょうか??
中学3年生のみなさん、心よりお待ちしております!来年、野田中央高校で共に青春を謳歌しましょう!!
検索
カウンタ
2
9
0
3
4
9
1
所在地・アクセス
千葉県野田市谷津713
電話 04-7125-4108
FAX 04-7123-7108
メール
nodachuo-h@chiba-c.ed.jp
最寄り駅~学校
東武野田線七光台駅
東口から徒歩5分
お願い
リンク
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
トップページ