文字
背景
行間
NOCHSニュース
2018年1月の記事一覧
『盗撮は犯罪です』七光台駅階段にポスター掲示
東武アーバンパークライン 七光台駅の東口の階段に、盗撮防止を呼びかけるポスターが貼られました。
これは、野田警察署および職場警察連絡協議会の依頼を受け、美術部と漫画研究部の生徒が作成したものです。このポスターが盗撮などの犯罪防止に役立つことでしょう。
これは、野田警察署および職場警察連絡協議会の依頼を受け、美術部と漫画研究部の生徒が作成したものです。このポスターが盗撮などの犯罪防止に役立つことでしょう。
一学年通信第10号発行しました
降雪による授業変更について
本日1月22日(月)は、降雪のため7限授業をカット、6限終了で放課としました。
明日23日(火)は、9時40分登校とします。授業は40分授業を1限から6限まで実施します。

明日の朝は、路面の凍結等が予想されますので、十分注意して登校してください。教頭
明日23日(火)は、9時40分登校とします。授業は40分授業を1限から6限まで実施します。
明日の朝は、路面の凍結等が予想されますので、十分注意して登校してください。教頭
3学年レクレーション
LHRの時間を利用して、3年生は学年レクレーションを行いました。
クラスで2グループに分かれ、
体育館ではバレーボール大会


グラウンドではドッヂボール大会を行いました。

LHRとなる午後には日差しも暖かくなり、屋外でのスポーツも快適でした。

3年生の授業も、あと二週間ほどです。
学校で友達と過ごす時間もあとわずか。
今日のレクも、良い思い出になることでしょう。
クラスで2グループに分かれ、
体育館ではバレーボール大会
グラウンドではドッヂボール大会を行いました。
LHRとなる午後には日差しも暖かくなり、屋外でのスポーツも快適でした。
3年生の授業も、あと二週間ほどです。
学校で友達と過ごす時間もあとわずか。
今日のレクも、良い思い出になることでしょう。
3学期 始業式
冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
始業式の前に、吹奏楽部とテニス部の表彰がありました。どの部活も頑張っていますね!
始業式では校長先生からお話があり、目標を持って頑張ることの大切さなどが話され、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
3学期はとても短い期間です。1日1日を大切に野田中央高校は頑張っていきます!
保護者の皆様、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
検索
カウンタ
2
9
0
3
7
8
1
所在地・アクセス
千葉県野田市谷津713
電話 04-7125-4108
FAX 04-7123-7108
メール
nodachuo-h@chiba-c.ed.jp
最寄り駅~学校
東武野田線七光台駅
東口から徒歩5分
お願い
リンク
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
トップページ