文字
背景
行間
NOCHSニュース
2017年9月の記事一覧
体育祭
先週の木曜日、体育祭が行われました。天気にも恵まれ、晴天の中各競技が行われました。
結果は、応援賞は白組、総合優勝はきみどり組となりました!
熱戦の模様を写真で振り返りましょう。











結果は、応援賞は白組、総合優勝はきみどり組となりました!
熱戦の模様を写真で振り返りましょう。
体育祭予行練習
明日の体育祭に向けて、今日は予行練習を行いました。
各色の応援練習では、団長副団長を中心とした応援団が、力の限りみんなを盛り上げていました。今年はどの色が応援賞を取るのか、とても楽しみです!
(・・・万が一雨だった場合は木曜日課になります)









各色の応援練習では、団長副団長を中心とした応援団が、力の限りみんなを盛り上げていました。今年はどの色が応援賞を取るのか、とても楽しみです!
(・・・万が一雨だった場合は木曜日課になります)
体育祭に向けて
星央祭 文化の部(文化祭)を終えたばかりの野田中央高校ですが、今度は星央祭 体育の部(体育祭)に向けて動き出しています!
本日5時間目、1学年全体で体育祭種目であるクラス対抗長縄跳びの練習を行いました。
暑い中でしたが、各クラス全力で練習に取り組んでいました。


1番多く跳べたクラスは28回でした☆本番当日も良い結果がでるといいですね!
また、同じ時間、2学年は修学旅行の事前学習を行っていました。話を聞く様子は皆真剣でした。

そして6時間目は全学年で応援練習を体育祭の色別に分かれて行いました。
戸惑う様子の1年生たちを引っ張ろうと2、3年生の先輩方は必死に声をだしていました。




果たして今年の体育祭は何組が勝つのか!?今から楽しみです。
本日5時間目、1学年全体で体育祭種目であるクラス対抗長縄跳びの練習を行いました。
暑い中でしたが、各クラス全力で練習に取り組んでいました。
1番多く跳べたクラスは28回でした☆本番当日も良い結果がでるといいですね!
また、同じ時間、2学年は修学旅行の事前学習を行っていました。話を聞く様子は皆真剣でした。
そして6時間目は全学年で応援練習を体育祭の色別に分かれて行いました。
戸惑う様子の1年生たちを引っ張ろうと2、3年生の先輩方は必死に声をだしていました。
果たして今年の体育祭は何組が勝つのか!?今から楽しみです。
星央祭 一般公開ご来場ありがとうございました
9月9日(土)、野田中央高校最大のイベントである「星央祭 文化の部」が開催されました。
生徒たちはこの日に向けて、夏休みから準備を続けてきました。その成果を少しだけ紹介しましょう。
校内の様々なアトラクション




中庭ステージやプールでのパフォーマンス




体育館での発表




もちろん文科系部活も活躍します




PTAによる飲食物の販売も大盛況

たくさんの笑顔があふれた一日でした。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
生徒たちはこの日に向けて、夏休みから準備を続けてきました。その成果を少しだけ紹介しましょう。
校内の様々なアトラクション
中庭ステージやプールでのパフォーマンス
体育館での発表
もちろん文科系部活も活躍します
PTAによる飲食物の販売も大盛況
たくさんの笑顔があふれた一日でした。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
星央祭、ただ今準備中!
いよいよ本校最大のイベント「星央祭」が迫ってきました。
学校のあちらこちらで、準備の真っ最中です。
当日までには楽しい出し物が完成するでしょう。
一般公開は9日(土)9:30からです。
ぜひ、遊びに来てください。
検索
カウンタ
2
9
0
3
8
5
9
所在地・アクセス
千葉県野田市谷津713
電話 04-7125-4108
FAX 04-7123-7108
メール
nodachuo-h@chiba-c.ed.jp
最寄り駅~学校
東武野田線七光台駅
東口から徒歩5分
お願い
リンク
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
トップページ