文字
背景
行間
NOCHSニュース
2011年3月の記事一覧
明日(24日)終業式は予定どおり実施!
東武鉄道は、明日(3月24日-木-)も休日ダイヤで運行を予定しています。
野田中央高校は、明日の終業式を予定どおり実施します。
生徒の皆さんは、時間に余裕を持って登校するようにお願いします。
<3月24日-木- の日程>
8:40 登校完了・SHR
8:50~ 体育館へ移動
9:00~9:40 第3学期終業式
9:50~ LHR・教科書販売
野田中央高校は、明日の終業式を予定どおり実施します。
生徒の皆さんは、時間に余裕を持って登校するようにお願いします。
<3月24日-木- の日程>
8:40 登校完了・SHR
8:50~ 体育館へ移動
9:00~9:40 第3学期終業式
9:50~ LHR・教科書販売
3月23日(水)も平常授業です。
今日(3月22日)から、東武野田線を含め、通学に関連する全ての鉄道が
運行しました。
今日の生徒の出席率は90%を超え、野田中央高校は徐々に普段の学校
の姿に戻りつつあります。
今日は、予定の授業が始まる前に、全校集会を行い、東北関東大震災で
被災した方々に対し、1分間の黙とうと校長先生からのお話がありました。
明日(3月23日)も、東武鉄道は土日のダイヤながら、通学には支障なく
運行されます。
学校は平常の教育活動を行いますので、生徒の皆さんは、時間に余裕を持って
登校してください。
運行しました。
今日の生徒の出席率は90%を超え、野田中央高校は徐々に普段の学校
の姿に戻りつつあります。
今日は、予定の授業が始まる前に、全校集会を行い、東北関東大震災で
被災した方々に対し、1分間の黙とうと校長先生からのお話がありました。
明日(3月23日)も、東武鉄道は土日のダイヤながら、通学には支障なく
運行されます。
学校は平常の教育活動を行いますので、生徒の皆さんは、時間に余裕を持って
登校してください。
東武線運転再開 生徒はできるだけ登校を!
緊急連絡(3/22 6:20発)
本日(3月22日)は、東武鉄道が休日ダイヤで全面的に運転しています。
生徒の皆さんは、安全に配慮しながら、
可能なかぎり登校してください。
なお、本日の日程を一部変更し、1時間目に全校集会を行います。
本日(3月22日)は、東武鉄道が休日ダイヤで全面的に運転しています。
生徒の皆さんは、安全に配慮しながら、
可能なかぎり登校してください。
なお、本日の日程を一部変更し、1時間目に全校集会を行います。
週明け3月22日(火)も平常どおり!
週明け3月22日-火-も、平常どおり
学校の教育活動を実施します。
生徒の皆さんは、無理をせず、また、安全に十分注意しながら登校してください。
保護者の皆様は、生徒の登下校に無理がないか、各家庭で判断してください。
交通事情により登校できない場合は、欠席扱いとはなりません。
なお、22日の日課は、次のとおりです。
1限 8:50~9:40 1年生 学年集会(セミナーハウス)
2先生 LHR(各教室)
2限 9:50~10:40 1年生 学年集会(セミナーハウス)
2年生 学年集会(体育館)
入学許可候補者説明会 予定通り実施
本日、入学許可候補者説明会が予定通り行われました。
このような状況の中、お集まりいただきまして誠にありがとうございます。
ほとんどの方々が説明会に足を運んでいただきました。
本日は入学者としての心得や高校生としてのすごし方などを説明させていただきました。
皆様のおかげで、滞りなく実施することができました。
教職員一同、精一杯務めさせていただきますので、今後とも何とぞよろしくお願いします。
このような状況の中、お集まりいただきまして誠にありがとうございます。
ほとんどの方々が説明会に足を運んでいただきました。
本日は入学者としての心得や高校生としてのすごし方などを説明させていただきました。
皆様のおかげで、滞りなく実施することができました。
教職員一同、精一杯務めさせていただきますので、今後とも何とぞよろしくお願いします。
検索
カウンタ
2
9
0
4
0
5
3
所在地・アクセス
千葉県野田市谷津713
電話 04-7125-4108
FAX 04-7123-7108
メール
nodachuo-h@chiba-c.ed.jp
最寄り駅~学校
東武野田線七光台駅
東口から徒歩5分
お願い
リンク
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
トップページ