文字
背景
行間
NOCHSニュース
カテゴリ:連絡事項
授業の様子
3学年の選択科目の生物の授業で、ポスター発表を行いました。教員が用意したテーマを生徒が選び,指定キーワードに沿って調べ学習を行い,ポスターの作成を行いました。ポスター発表では,4つのブースに分かれ,生徒は聞きたい発表を選び,視聴します。各ブースには,シールを貼る用紙があり,発表を聞いた生徒はシールを貼って評価します。お互いの発表を視聴することで,効率よく知識を得ることができます。学年末考査では,自分自身が調べたテーマだけではなく、発表を聞いた内容もまとめ、論述することになっています。
星央祭文化の部について
9月7日(土)星央祭文化の部,無事に終わりました。
1700人を超えるご来場,ありがとうございました。
星央祭文化の部について
星央祭文化の部について
(1) 一般公開については9月7日(土)となっています。
時間は,10:00~14:30 受付終了14:00
(2) 公共交通機関及び自転車のみでお越しください。
自動車やバイク,電動キックボードなどではご入場できません。
(3) スリッパは各自でご持参ください。
(4) 敷地内と学校周辺は禁煙となっています。
星央祭文化の部について
生徒会よりお知らせです。
星央祭文化の部について
(1) 一般公開については9月7日(土)となっています。
(2) 公共交通機関及び自転車のみでお越しください。
自動車やバイク,電動キックボードなどではご入場できません。
(3) スリッパは各自でご持参ください。
(4) 敷地内と学校周辺は禁煙となっています。
(5) 時間等の詳細については後日お知らせします。
昨年度は多くの方のご来場,ありがとうございました。今年度も多くの方のご来場,お待ちしております。
文化祭のお知らせ(来場の皆様へ)
文化祭(一般公開9/10)ご来場の際の注意事項
1 入場は正門右手が高校生、左手が高校生以外になります
2 スリッパは各自で用意してください
3 自転車での来場はできます
4 来場は9:30ですが、受付は9:15を予定しています
5 感染防止のため、マスク着用にご協力をお願いいたします
ご来場お待ちしております。
1 入場は正門右手が高校生、左手が高校生以外になります
2 スリッパは各自で用意してください
3 自転車での来場はできます
4 来場は9:30ですが、受付は9:15を予定しています
5 感染防止のため、マスク着用にご協力をお願いいたします
ご来場お待ちしております。
検索
カウンタ
2
9
0
3
9
9
0
所在地・アクセス
千葉県野田市谷津713
電話 04-7125-4108
FAX 04-7123-7108
メール
nodachuo-h@chiba-c.ed.jp
最寄り駅~学校
東武野田線七光台駅
東口から徒歩5分
お願い
リンク
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
トップページ