文字
背景
行間
お知らせ
11月10日 山武警察署警備本部設置訓練
地元の山武警察署の方々が、本校で訓練を行いました。津波等の災害時に警察署が甚大な被害に見舞われた際、警備本部を移転する訓練です。本校は高台に位置するため、山武市の避難所ともなっています。警察の方々の訓練から学ぶところが非常に多く、ぜひ本校の避難訓練でも参考とさせていただきたいと思いました。
11月7日 国語部会秋季研究協議会
千葉県高等学校教育研究会国語部会の秋季研究協議会の会場になったため、千葉県内の高校の国語科の先生方が本校にお越しくださいました。3時間目の授業を参観いただきました。時間割の関係で、今日は古典分野の授業がそろいました。
1年次 校外学習
10月25日に東京方面へ校外学習に行きました。午前中は、浅草演芸ホールにて早朝寄席を鑑賞しました。落語から始まり、曲芸や紙切り、漫才など会場中が笑いの渦に包まれました。その後、午後は都内にある希望の大学へ見学に行きました。実際に足を踏み入れなければ感じられない、大学のリアルな雰囲気を味わうことができました。大学見学の経験が、進路選択の一助になることでしょう。
1年次 職業研究講演会
10月26日の5~7限にて、現在各分野で活躍されているOBの方々に各職業の特徴やそのやりがい、志した理由など様々な観点で講演をしていただきました。生徒は希望した講演を2つ受講し、各職業についての知見を広めることができました。主な分野としては、建築士、薬剤師、税理士、公務員(市役所)、郵便局をはじめ、IT関係や人材派遣関係、小売業関係などになります。
今回ご講演をいただきましたOBの方々、ご多用中にもかかわらず準備から講演までご協力いただきありがとうございました。
10月30日の成高(なるこう)
2年生が修学旅行から帰ってきました。1週間ぶりに全学年がそろい、校内のあちこちから色々な音が聞こえてきます。放課後、体育館で練習していたのは、男子バスケットボール部と女子バレー部でした。ウォーミングアップを入念に行い、練習開始です。
10月27日 ヘルスケア基礎(つくもタイム)
高大連携授業の1つ、地元の城西国際大学での「ヘルスケア基礎」の授業に参加してきました。この講座は、医療・看護系に興味のある3年生の生徒たちが受講している選択授業です。今日のテーマは「看護って何だろう?」、講師は城西国際大学看護学部教授 二宮彩子先生です。看護師としての視点から、良好なコミュニケーションについて、フロレンス=ナイチンゲールの看護理論、看護師の仕事等について等、講義していただきました。また、二宮先生の看護師としての豊富な御経験や、大学で学生たちに実際に伝えていることなども聞かせていただき、より医療系への進学を希望している生徒たちに大きな刺激となりました。
2年次 修学旅行 4日目 夕方
東京駅に到着しました。修学旅行団はこれで解散となり各々の帰路へと就きます。長くもあり短くもありましたが、得るもの多き4日間だったことは間違いありません。全員の自宅までの無事の到着を願いながら最後の報告とさせていただきます。
2年次 修学旅行 4日目 昼
京都駅に集合完了し、東京駅へ向けて出発しました。保津川の機嫌に左右されながらも順調に行程を終了しました。16:30頃に東京駅帰着、17:00頃に解散予定です。
2年次 修学旅行 4日目 朝
最終日です。お土産の購入で増えた荷物に悪戦苦闘しながら出発の準備を終えました。本日は制服を身にまとい、京都嵐山にてクラス別研修です。保津川下り、トロッコ列車、竹林散策などで京都を体感してきます。
2年次 修学旅行 3日目 夜
京都市内から無事に大津へと戻り、集合完了しました。今晩は琵琶湖でのディナークルーズです。ここまでの旅を振り返りながら食事を楽しみます。明日は再び京都へと向かいクラス別研修です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |