10月25日(金)、1年次の校外学習が実施されました。
浅草演芸ホールに現地集合し、寄席の鑑賞を行いました。落語(春風亭昇ちくさん)から始まり、曲芸(鏡味味千代さん)、漫談(ねづっちさん)、紙切り(林家今丸さん)、落語(三遊亭遊吉さん)、と盛りだくさんのプログラムで、生徒たちも大満足の内容でした。曲芸では生徒も傘回しを体験させていただき、漫談や紙切りではお題を出させていただくこともできて、とても盛り上がりました。
その後は班別行動ということで、浅草周辺を散策しました。浅草寺から脚を伸ばし、スカイツリーや上野動物園、アメヤ横丁等の場所を巡る班もありました。
コロナ禍で様々な制限のある学校生活を送ってきた生徒たちにとって、思い出いっぱいの貴重な行事になったと思います。


