9月1日から1・2学年の分散(隔日)登校と短縮日課の実施について、緊急事態宣言下(9月12日まで)では人流を減少させるために、新学期の日課を以下のとおりに変更いたします。御理解・御協力をお願いいたします。
1 9月1日(水) 始業式・LHR等について
午前に1・3学年、午後に2学年が登校します。
1・3年生 9:00登校,始業式・LHR等 11:00放課
2 年 生 13:30登校,始業式・LHR等 15:30放課
※放課時刻は、若干早まる場合があります。
2 9月2日(木)以降の登校計画について
朝夕の通勤混雑を避けるため、下総松崎駅8:28の列車(上下線とも)で登校できるよう、登校時刻を全学年を9:00とします。
1・2学年=学年ごとに分散登校(隔日)します。3学年は、進路活動を重視して毎日登校します。
授業(5分短縮)は、45分×6限(朝学習なし,清掃あり)15:30放課となります。
1学年登校日【3日(金)、7日(火)、 9日(木)】
2学年登校日【2日(木)、6日(月)、8日(水)、10日(金)】
※購買は、休止しています。昼食は、登校前に御準備ください。
※9月12日(日)まで、公式戦を控える部活動を除き、活動を休止いたします。
※1・2学年の家庭学習日は、自宅での学習指導に御協力をお願いいたします。
3 当該期間の行事等について
9月2日(木) 「基礎力診断テスト」(学習・進路指導の基礎資料となります)
2・3学年が登校して実施します。放課時刻は、9月1日(水)に連絡します。
1学年は、別日に実施します。