文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
「専門教科を体験しよう事業」がニュース番組で紹介されました!
5月20日(月)専門教科を体験しよう事業で、成田市内八生小学校4年生と日本茜の鉢上げ体験を行いました。生徒が主体となって小学生に丁寧に教える姿が見られ、小学生の皆さんも喜んでいました。今回の様子は、NHKのニュース番組でも紹介されました!!
授業の様子
15日(水)に3年生の授業でネギの定植をしました。育苗トレイから専用の機械を使い、一つずつきれいに定植することができました!2年生は課題研究の授業でグループに分かれて研究テーマに合わせて定植や耕耘等の作業をしました。グループで協力して研究できるように今後も頑張りましょう!!
授業の様子
昨日は2年の総合実習でメロンの摘花を行いました。一つずつ確認をして間違えないように丁寧に摘むことができました。メロンも少しずつ大きくなってきました。収穫までの管理をみんなで頑張りましょう!
ポットカーネーションの販売をしました!
5月3日(金)に房総のむらでポットカーネーションの販売会を行いました。天気にも恵まれ、多くのお客様に買っていただきました。生徒もポットカーネーションを買ってもらおうと意欲的に取り組む様子が見られました。また、日本茜に関する研究活動も行い、パネルなどを使い丁寧に説明することができました!
JALAGRIPOTとの連携事業(園芸科作物専攻日本茜復活チーム)
4月28日(日)成田市内にあるJALAGRIPOT農園にて、日本茜染めつまみ細工体験を実施しました。
耕作放棄地の有効利用を目指して日本茜の栽培を研究を開始しました。栽培期間は3年以上かかりますが、本校では2年で栽培することに成功しました!
昨年度末に秋田県鹿角市で学んだことを生かして、30名の方に参加していただきました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
千葉県立成田西陵高等学校
〒286-0846
千葉県成田市松崎20番地
TEL:0476-26-8111
FAX:0476-26-7093
これらを権利者に無断で複製・転載・加工・使用等することを禁じます。また、画像使用許諾等のお問い合わせもご容赦下さるようお願いいたします。
copyright©2017 Chiba prefectural Narita seiryo senior high school all rights reserved.