令和6年度(2024年度)教育実習申し込み 1.実習期間
令和6年6月初旬~6月下旬までの3週間(前期)
令和6年9月中旬~10月中旬までの3週間(後期)
※ただし、後期日程については体育の受け入れはいたしません。
2.教育実習の申し込みについて
①教育実習受け入れ可能人数 各教科若干名
②受け入れ条件
(1) 本校の卒業生であること。
(2) 教員希望であること。
(3) 教育実習実施年度に千葉県または他県の教員採用試験を受験すること。
③申し込み期間
令和5年4月3日(月)~4月20日(木) ※必着
上記期間以外は受付いたしません。 ④申し込みの方法
(1) 下記提出書類を用意し、申し込み期間内に次の住所に郵送してください。
(令和5年4月20日必着)
郵送先
〒286-0036 千葉県成田市加良部3-16
千葉県立成田国際高等学校 教育実習担当 宛
ア. 「教育実習申込書」・・・下記リンクからダウンロードし記入する。
教育実習申込書(WORD形式) イ. 長形3号封筒(A4用紙が三つ折りで入る封筒) 3通
宛名に自分の住所・氏名を明記し、
84円切手を貼ること。
3通の封筒は次のために使用します。
1通・・・「教育実習説明会案内」郵送のため(書類受付後1週間程度)
1通・・・「教育実習内諾書」郵送のため(6~7月中)
1通・・・「教育実習事前指導・実習期間の案内」郵送のため(次年度4月)
3.教育実習の申し込み後の流れについて
(1) 書類一式を本校で受理した後に、教育実習説明会の案内を郵送いたします。
教育実習説明会
令和5年6月9日(金)16:00~
(令和6年度教育実習を希望する学生は全員参加になります)
(2) 説明会前の5月中に受け入れ可能かどうかのご連絡をいたします。
その後、職員会議にて教育実習生に正式決定となります。
それまでは内諾・内定は出ませんのでご了承ください。
なお、内諾通知書・内定通知書は6~7月に郵送いたします。
(3) 翌年令和5年4月に事前指導の案内・教育実習期間の案内を郵送いたします。
4.その他
(1) 本校では教育実習に関しての一切の謝礼・謝金などは頂かないことになって
おります。ご了承ください。
(2) 教育実習申し込み後のキャンセルは厳禁です。例年、急なキャンセルが増え
ております。受け入れ人数の都合上、実習をやむなくお断りしている学生もい
ます。申し込みの際は必ず、その点を理解した上で、申し込みをしてください。
(3) 実習の希望人数・その年度の担当教員数などにより、希望の教科や希望の
期間に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
(4) ご不明な点がありましたら、下記連絡先までご連絡ください。
千葉県立成田国際高等学校 電話番号 0476(27)2610(9時~17時) 教育実習担当:鞠子 侑汰(まりこ ゆうた)