このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
在籍状況
学科紹介
生徒会・部活動
保護者の方へ
進路
国際教育
入試
アクセス
PTA
雄飛会(同窓会)
過去のTOPICS
2011-12
2012後期
2013前期
2013後期
2014前期
2014後期
2015
2016前期
2016後期
2018年度
前校長だより
前校長通信「蚤の箱」
教育実習
福利厚生
証明書交付について
災害時の対応
SGHトップページ
課題研究
English Top page
サイト内検索
Must SEE ! ~Narikoku紹介PV~
Sorry. This content use IFrame
成田国際高校いじめ基本方針
平成31年度千葉県立成田国際高等学校 いじめ防止基本方針
成田国際高校部活動の活動指針
千葉県立成田国際高等学校部活動の活動指針
転・編入学試験について
転・編入学試験については、下のリンクから千葉県教育委員会の転編入学に関するWebページをごらんください。
こちらをクリックしてください
カウンタ
あなたは
人目です!
H23.12.24移転 移転前は300,000
PDF形式のファイルについて
このWebページでは
一部PDF形式のファイルを利用しております。
PDF形式が閲覧できない場合は
お手数ですがこちらから
Adobe Readerをダウンロードしてください。
リンク
県教委ニュースはこちらをクリック
・千葉県教育委員会
携帯用サイト
携帯でご覧になる方は
こちらから
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
2014 2nd semester
2014 2nd semester
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/03/28
短期派遣帰国第2陣
| by
教頭2
3月28日(土)、オーストラリア組に続きイギリス留学組も18日間の研修を終えて18名全員が無事帰国しました。写真からも分かるように笑顔の帰国でした。イギリスはとても寒かったようです。皆温かい格好をしていますね。イギリス短期留学組は、ロンドンから1時間くらいのところにあるケント州のベネット・メモリアル・ダイオセサン高校で学びました。短期留学期間中、英語のプレゼンテーションの仕方や質問の仕方を学んだりスコーン作りを体験したり、ホッケーにも挑戦したようです。小学校を訪問し、折り紙やけん玉など日本の遊びを紹介したりと充実した体験をしてきました。留学中の様子については、トップページ左にある「国際教育」をご覧ください。オーストラリア留学組の様子も同じく「国際教育」のページをご覧ください。イギリス組もさよならパーティーが大成功だったようです。イギリス英語に触れ、イギリスの家庭生活に触れ、イギリス文化を直接肌で感じた3週間、多くの忘れられない貴重な経験をしたことでしょう。オーストラリア短期留学の生徒たちと同じく、この貴重な経験を今後の高校生活に大いに生かし、他の成国生にもイギリスで学んだことを伝えてほしいと願っています。引率してくださった霜鳥先生と宇根先生、本当におつかれさまでした。「続きを読む」にも写真を掲載しています。
>>続きを読む
続きを隠す<<
23:38
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project