11月24日(木) インドネシア政府の公募により集まったインドネシア高校生19名が本校を訪問し、交流会を行いました。1時間目の歓迎セレモニーでは、互いの国や学校生活について映像等を用いて紹介したほか、箏曲部・吹奏楽・少林寺拳法・ダンス部のパフォーマンス等により歓迎しました。2時間目は3年国際科の「総合英語」の授業においてグループごとに互いの文化を紹介する交流を行い、3時間目は3年各クラスの国際交流委員が校内を案内しました。午前中のみの短い交流でしたが、すぐに互いに打ち解け、充実した時間を過ごすことができました。コロナ禍により本校の国際交流の取組はオンラインが中心となっていましたが、今回、千葉県観光誘致促進課様から多大なるご協力をいただき、対面での交流が実現しました。卒業間近の3年生にとっても異文化に触れるとてもよい機会となりました。
