学校経営方針
(1)校 訓
真 摯 ・ 創 造 ・ 友 愛
(2)教育目標
教育基本法及び学校教育法に基づき、人格の完成をめざし、民主的で平和な国家 及び社会の形成者となり、国際社会に貢献できる有為な人間の育成を図るため、次の教育目標を掲げる。
1.国際理解の高揚を図り、わが国の文化・伝統を尊重する態度を身につけながら、広い視野と国際感覚を持ち、国際社会で活躍できる人間の育成をめざす。
2.基礎的・基本的なものに重点を置いた専門教育を行い、国際化・高度技術化した社会に主体的に対応できる人間の育成をめざす
3.一人ひとりの進路に対応できるような教育課程に基づき個性の伸張を図るとともに自ら学ぶ意欲と創造性を育み、心身ともに健康な人間の育成をめざす。
(3)努力目標
1.国際理解の高揚
わが国及び外国の文化や伝統を深く理解し、尊重できる生徒を育成する。
2.学習指導の充実
進路目標を立て、計画的・意欲的に学習できる生徒を育成する。
3.特別活動の充実
学校行事、生徒会活動、部活動及びホームルーム活動等に積極的に参加できる生徒を育成する。
4.基本的生活習慣の確立
規律を重んじ、礼儀正しく、自発的に行動できる生徒を育成する。
(4)重点目標
1. 全教職員によるSGHの速やかな実施(課題研究、講演、国内フィールドワーク等)
2. 生徒・保護者の期待に応える生徒主体の授業(アクティブラーニング)の導入と授業確保
3. 教職員の資質能力の向上と倫理観の高揚(SGHの教職員として)
4. 生徒の自己肯定感を育てる生徒指導の充実
5. 活気のある学校を創る特別活動の充実