このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
校長挨拶
制服
教育方針/校訓
教育方針/校訓英語
歴史と沿革
校歌・校章
学校評価
日課表
お問い合わせ
スクールポリシー
在籍状況
学科紹介
生徒会・部活動
年間行事予定
在校生の皆さんへ
保護者の方へ
生徒指導部より
進路指導部より
卒業生の方へ
保健室より
国際教育
図書
学年通信
学校説明会
入学者選抜
アクセス
PTA
雄飛会(同窓会)
後援会
過去のTOPICS
教育実習
福利厚生
証明書交付について
災害時の対応
SGHトップページ
課題研究
2018 課題研究の記録
2017 課題研究の記録
2016 課題研究の記録
2015 課題研究の記録
フィールドワーク
SGH通信
GSプログラム
English Top page
シラバス
サイト内検索
Must SEE ! ~Narikoku紹介PV~
Sorry. This content use IFrame
成田国際高校いじめ防止基本方針
令和4年度成田国際高等学校 いじめ防止基本方針.pdf
成田国際高校部活動の活動指針
千葉県立成田国際高等学校部活動の活動指針
転・編入学試験について
転・編入学試験については、下のリンクから千葉県教育委員会の転編入学に関するWebページをごらんください。
こちらをクリックしてください
カウンタ
あなたは
人目です!
H23.12.24移転 移転前は300,000
PDF形式のファイルについて
このWebページでは
一部PDF形式のファイルを利用しております。
PDF形式が閲覧できない場合は
お手数ですがこちらから
Adobe Readerをダウンロードしてください。
リンク
県教委ニュースはこちらをクリック
・千葉県教育委員会
携帯用サイト
携帯でご覧になる方は
こちらから
School Song(PIANO ver.)
下記ファイルをClickすると校歌が流れます♪
校歌.MP3
School Song Lyrics
校歌
伊藤公平 作詞
新しき風 時代の息吹き
応えて立てる 白亜の学塔
理想は高く われら学ぶ
希望 雲と湧き 血潮みなぎる
大地ふみ 堂々の行進
その名ぞ 成田国際高校
不動の森の 鐘鳴りひゞく
清明常に 輝く青春
世界を結ぶ 国際空港
われら雄飛の 朝日は昇る
友情と 信義の旗じるし
その名ぞ 成田国際高校
次代を背負う われらの使命
自主創造の たゆまぬ努力
鍛えて磨き 足並み揃う
若さはつらつ 心はおどる
栄光は さんとして輝く
その名ぞ 成田国際高校
School Symbol
校章
校章の由来
梅は成田市の花木であり、もともと学問にゆかりの深い花木でもある。公園の梅花は時至れば馥郁の香を四方に満たし、名だたる花所となる。
この花紋を地に三方を指向する機翼は国際空港成田の近代性を表徴し、合わせて本校教育方針の、真摯、創造、友愛の三訓の輝かしい将来への期待を託したものである。
(デザイン考案者 山田建男氏)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project