学校からの最新のお知らせ(更新情報)

 RSS

新型コロナウイルス感染予防対策について

新型コロナウイルス感染症については、本県を含む一都三県に緊急事態宣言が発出される等、今後、一般医療を十分に受けられなくなる恐れがあるなど、感染防止の重大な局面にあります。つきましては、これまでどおり、毎日の健康観察及びClassiでの報告の他、感染予防に御協力いただきますようお願いいたします。なお、感染予防についての保護者宛文書を配付しますのでお読みください。 
文書はこちら⇒
保護者通知(緊急事態宣言)8月2日.pdf
         緊急事態宣言県ポスター.PDF
         保護者通知(以前の緊急事態宣言).pdf

<参考資料>
保護者の皆様へ(発熱相談)10月12日更新.pdf
コロナ対策パンフレット.pdf
新型コロナワクチンの接種を考えの保護者の方へ.pdf
 ⇒県医師会・県小児科医会が作成し、小中学生向けに配付したリーフレットとなります。ワクチン接種のメリット・デメリット等の記載がありますので、必要に応じて御覧ください。※コロンワクチン接種は任意となります。



お子様が「新型コロナウイルスに感染した場合(PCR 検査等
で陽性となった場合)」は、速やかに学校へ御連絡ください。
 学校:0476-27-3411(月~金 8:00~16:50)
※土日の連絡について※

Classiの欠席連絡機能またはoutlookメールにより担任宛にお知らせください。



 

新型コロナウイルスに関連するお知らせ

重要なご連絡(9月23日(水)更新
毎日健康チェック・検温(Classi または チェックシート)をしてから登校しましょう!!

 発熱や風邪症状がある等、体調がすぐれない時は、自宅で休養してください。(欠席にはなりません。)

※国の動向及び県内の感染状況等によって、変更になることもあります。

【保護者の方へ】
お子様が新型コロナウイルスに感染した場合、濃厚接触者となった場合の対応についてはこちらをお読みください。
お子様が新型コロナウイルスに感染した場合等の学校への連絡について.pdf


※はなまる連絡帳メールが届かない
 ソフトバンクのサーバーメンテナンス関係で、メールが届かない状況が一部に見られます。続きは「はなまる連絡帳」のページでお読みください。

 アドレス不明により、メールを送信できない方がいます。
 
①正しいアドレスで登録する、②アドレス指定する等により、はなまるメールを受信できる設定を試みてください。

noreply@sv1.renrak.monbi(送信専用アドレス)


 
追加の情報は、はなまる連絡帳と北高ホームページで随時お知らせします。
 なお、はなまる連絡帳への登録はこちらで行えます。
 → 
はなまる連絡帳の登録ページ
 

成北トピックス

成北トピックス >> 記事詳細

2023/01/17

生徒会認証式

| by サイト管理者

 12月23日(金)に、応接室で生徒会認証式を行い、新たなメンバーでの生徒会がスタートしました。今回の生徒会選挙では、会長、副会長ともに競争選挙になるなど、成田北高校をよりよくするために貢献したいという生徒が多く立候補してくれました。非常にありがたいことであると感じるとともに、生徒一人一人が充実した高校生活となるように活動することを期待しています。アイデアを出し合って、「みんなで作る生徒会」を実現していきましょう。


13:03 | 今日の出来事