文字
背景
行間
成北トピックス
2019年1月の記事一覧
職業別説明会(1年)
講師として大学・短大や専門学校の多くの先生方にご来校いただき,職業に関する具体的な内容とその職業に就くための準備について各分野ごとに別れ,講義や体験などのご指導をいただき,適切な進路選択について学び考えました。
まず分科会の①として,大学・短大,専門学校(2グループ),就職・公務員の4分科会に分かれ,進路選択の概要についてご講義いただきました。

次に分科会の②として,系統別講座全17分野に分かれ,それぞれの講師の方々から専門的なご指導をいただきました。

次に分科会の②として,系統別講座全17分野に分かれ,それぞれの講師の方々から専門的なご指導をいただきました。
学級閉鎖について
17日、18日に2年生の2クラスで行いました学級閉鎖は、当初の予定 どおり二日間のみの学級閉鎖として、21日からは通常どおりとい たします。
教頭
教頭
道徳教育講演会
本日、6時間目LHRの時間に、体育館にて道徳教育講演会が行われました。講師には戦場カメラマンの渡部陽一氏をお招きし、御講演いただきました。本日は、ありがとうございました。
職業別説明会 事前指導 (1年)
1年生では,来週予定している職業別説明会の準備講座として,外部から講師を招きグループワーク形式で,様々な職業や資格について知見を広めるための学習を行いました。生徒は友人と協力して作業する中で,進路の選択肢の多さだけでなくコミュニケーションの重要性についても学ぶことができたようです。
3学期始業式
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日、3学期の始業式が行われました。始業式に先立ち、少林寺拳法部と家庭科の表彰が行われました。式では、校長先生から「学ぶことの大切さ」をお話いただきました。明日からは授業が始まります。3学期、何事も学ぶ姿勢を忘れずに取り組みましょう。
本日、3学期の始業式が行われました。始業式に先立ち、少林寺拳法部と家庭科の表彰が行われました。式では、校長先生から「学ぶことの大切さ」をお話いただきました。明日からは授業が始まります。3学期、何事も学ぶ姿勢を忘れずに取り組みましょう。
成田北高校
お知らせ
心に留めておきましょう
スクール・ポリシー
一校1キラ!
成田北 一校1キラッ!2024版をアップしました。
書式・様式・規定
お知らせ
リンクリスト
アクセスカウンタ
2
2
7
0
7
7
0