文字
背景
行間
成北トピックス
球技大会
5月23日(金)球技大会が実施されました。
4日間の中間考査も終わり、気持ちも解放されて、どの生徒もクラス対抗の各競技や応援に全力で取り組み楽しんでいました。
総合優勝クラス:3年E組
種目別優勝クラス
サッカー:3年E組 バスケットボール(男):3年A組 (女):3年C組
テニス:2年D組 ドッジボール:1年A組 卓球:1年D組
生徒総会
5月8日(木)6限目 生徒総会を行い、5つの議事が無事に承認されました。また、各クラス、各委員会の努力目標が報告されるとともに、今年度の黎明祭のスローガン「俺とお前と成田北」が発表されました。生徒会を中心に生徒主体の活動をより充実させていきたいと考えています。
校外学習・芸術鑑賞会
5月2日(金)あいにくの天気でしたが、校外学習で1学年はマザー牧場(昼食はBBQ)へ、2年生は上野・浅草を班別で巡り 、クラスの親睦を深めました。また、3年生は芸術鑑賞会として劇団四季の「美女と野獣」を鑑賞しました。
スポーツテスト・身体測定
5月1日(木) さわやかな天気の中、全生徒がスポーツテストと身体測定を行いました。
離退任式
令和6年度末で11名の先生方が転任、退職され、4月18日(金)生徒会の司会進行による離退任式が行われました。
当日は6名の先生方に参加いただき、各先生方から成北生へメッセージをいただきました。
これまでの成田北高校でのご尽力に感謝するとともに、新天地でのご活躍を祈念しております。
入学おめでとうございます 第46回入学式
4月8日(火)、274名の新入生を迎え、第46回入学式を挙行することができました。新1年生の皆さん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。
これからの学校生活で多くを学び、皆様の輝かしい未来への礎となることを願っています。
校長式辞より
1.目標を高く掲げ、地道に努力を続ける
2.様々なことに興味を持ち、チャレンジをする
3.時間を意識して有効に活用する
これらを心がけて、多くの仲間・先生と協力し合い、自分から積極的に行動して、実りのある3年間にしましょう。
令和7年度新任式・第1学期始業式
4月7日(月)に令和7年度新任式、第1学期始業式を行いました。新任式では、4月から新たに着任される先生方が紹介され、生徒会長から歓迎の言葉をもらいました。
第1学期始業式では、校長式辞において新学期に向けたお言葉をいただきました。校歌斉唱では、生徒たちの歌声が体育館に響き渡りました。
その後、新担任・副担任の紹介が行われ、各クラスにおいて新ホームルームが発表されました。新たなクラスメイト・担任の先生とともに、よいスタートダッシュを切れるように準備をしました。
保護者の皆様、今年度も本校の教育活動に御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
第43回卒業証書授与式
3月6日(木)に、本校第43回卒業証書授与式を実施し、263名が卒業しました。
変化の激しい時代に成人として巣立っていく皆さんですが、高校時代に培った力が皆さんを前に前に推し進めてくれると信じています。どんな時も自分を信じ希望をもって、時には誰かと協力して、時には歩みを止めてじっくり考え、時間をかけて進んでください。母校である成田北高校は皆さんをいつも応援し見守っています。皆さんの大いなる活躍を期待しています。
"Boys, be ambitious."
-William Smith Clark
成田北高校新聞 第43号
成田北高校新聞 第43号を発行しました。
成田北高校新聞は、新聞編集委員会が中心となって作成する生徒会活動の1つです。
ぜひ新聞を読んで1年間の思い出を振り返ってみてください。今後とも成田北高校新聞をよろしくお願いいたします。
令和7年度一般入学者選抜について(2/3更新)
令和7年度一般入学者選抜に係る連絡事項を掲載しました。検査当日までに確認してください。
成田北 一校1キラッ!2024版をアップしました。