ペン字同好会

女6名
3年生だけですが月曜の放課後
図書館で楽しく活動しています。
 

イラスト同好会

2017年度 活動状況
 男子2名、女子15名の計17名で週2回活動しています。1年から3年まで、みんな仲良く和気あいあいと活動しています。年に数回、同人誌を作成して、イラスト原画やアクセサリーグッズとともに文化祭で展示発表しています。兼部もOKです。みんなでワイワイとイラストを批評し合うもよし、独自にイラストの腕を磨くもよし。是非、活動に参加してみませんか。
 

軽音楽同好会

○29年度の活動状況

新入生歓迎ライブ(4月)、学期末ライブ(7月・12月・3月)

黎明祭ライブ(9月)、神崎ヤングフェスティバル(2月)、You遊Music玉造(3月)

○中学校からの経験者は少なく、多くは高校から始めた人ばかりです。軽音楽というと、ステージで派手に演奏するイメージがありますが、練習は真面目にコツコツやります。練習をしていないと、観客に良い演奏は聴かせられません。また、大切な事は、バンド内のコミュニケーションです。自分勝手な行動をしていては、バンドメンバーと曲も合わせられないし、良い演奏もできません。従って、バンド練習やライブのときに、しっかりと合わせられるように、日々のコミュニケーションと地道な練習を大事しています。

 

ダンス同好会

○1年生14名、2年生16名、3年生8名の総勢38名、女子だけの同好会です。

○北高に入ってからダンスを始めた人ばかりです。

○黎明祭(文化の部)で最優秀賞をとることを目標に週3回活動しています。

○地域のイベントや学校行事でダンスを披露することもあります。

○ダンスで自分を表現したい方、一緒に踊りませんか?お待ちしています。

 

パソコン同好会

パソコン同好会は,南校舎(生徒教室棟)・3階にあるCAI室で週3回(月曜・水曜・金曜)のペースで活動しています。

 

活動といっても,普段はいたってゆるく,兼部等もOKです。都合のいい時間に来室し,それぞれの趣味や特技に応じた時間を過ごしています。

 

黎明祭・文化の部では,部員が作成したゲームなどを展示・プレイしてもらっています。例年,ゲームのプレイだけでなく,休憩や待ち合わせの場所としても人気()です。

 

その他,パソコン検定も主催しています。部員のみならず,成田北高校生ならだれでも受けられます(先生で受験している人もいます!)

 

パソコン検定って何?どんなことをするの?という人は,下記のHPをご覧ください。

 

日本情報処理検定協会

http://nikken.goukaku.ne.jp/


 

調理同好会

2回、仲良く楽しく活動しています。

お菓子作りではシュークリームやマカロンに挑戦しましたが、失敗も多々あり。。。まだまだ練習が必要です。

もちろん失敗ばかりではありません!12月にはローストチキンやケーキを一から手作りしてクリスマスパーティーをしています。今では毎年恒例となり調理同好会の一大イベントです。また夏には流しそうめんを行い、最高の思い出を作ることができました。

 

合唱同好会

地域を大切にした
演奏活動やミュージカル発表が
楽しい活動です。
 

将棋同好会

〇現在、会員は2名です。
〇平成30年度の将棋同好会は、外部の指導者に来校していただき、生徒と直接日程調整をした上で不定期に活動しました。
〇対外試合や昇段試験といったものは行っていません。