掲示板
お知らせ

 

教育相談だより

 

 5月_教育相談だより.pdf

 

 

 

スクールカウンセリングのお知らせ

本校には毎週木曜日にカウンセラーが来校し、相談活動を実施しています。

 

 

◆学校生活で不安を感じた時や、相談希望の方は、教育相談担当や養護教諭等に声をかけてください。

◆保護者の方で、相談希望の場合は、成田北高校(0476-27-3411)まで電話いただき

 「教育相談の担当者と話したい」とお伝えください。

 

県内の相談窓口  電話番号  
24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310 全国共通
千葉県子どもと親のサポートセンター

0120-415-446 

24時間
 チャイルドライン千葉 0120-99-7777   365日 16:00ー21:00
 千葉いのちの電話 043-227-3900 24時間
 ヤング・テレホン 0120-783-497 月ー金 9:00ー17:00 千葉県警察少年センター 
 子どもの人権110番 0120-007-110 千葉県法務局内 月ー金 8:30ー17:15
ライトハウスちば 043-420-8066 火ー日 10:00ー17:00 千葉県子ども・若者総合相談センター 

 


◆LINEを使った相談窓口リーフレット リーフレット .pdf
◆今、こころの健康のために気をつけたいこと 中・高校生向けリーフレット.pdf NEW

掲示板

保健室掲示板

◆スポーツ振興センター災害共済給付のお知らせ

「学校管理下」で発生した災害(負傷や一部の疾病)では、医療機関で支払った保険診療分の医療費が給付されます。

 治療終了までの医療費の総額が医療点数500点以上(保険証を使用し、自己負担額1500円以上)で対象となります。災害から2年で給付金を請求する権利が失効しますので御注意ください。なお治療の途中でも請求手続きが開始できます。申請に必要な書類は保健室でも配付しています。提出先も保健室となります。

 

スポーツ振興センター災害共済給付制度のお知らせ.pdf

千葉県子ども医療費助成制度について.pdf

 

申請に必要な書類はコチラからダウンロードも可能です(★は提出必須の書類です)

医療等の状況(医療機関用).pdf

医療等の状況(柔道整復師用).pdf

調剤薬局用.pdf

治療用装具用(領収書の写しを添付).pdf

高額療養の用紙(提出時封入).pdf

口座振替送金依頼書.pdf

災害報告書.pdf

 

◆保健だより Classiにて配信中 健康管理に役立てよう!