卒業生の皆様へ
証明書の交付申請について
1 発行できる証明書

指導要録は、学校教育法施行規則により保存年限が定められています。
そのため、卒業証明書以外の証明書は、発行可能期限がありますのでご了承ください。
なお、保存年限後の証明書につきましては、発行できない旨を記載した証明書を発行することができます。(手数料必要)
また、卒業証明書、修了証明書、成績証明書は英文での発行も可能です。
証明書の発行には、「証明書交付願」を記入していただきます。
調査書が必要な方は、さらに「調査書交付願」を記入していただきます。
「証明書交付願」は、こちらからダウンロード出来ます。(学校にも用意してあります。)
「証明書交付願」の記入例はこちらになります。
「調査書交付願」は、こちらからダウンロード出来ます。(学校にも用意してあります。)
「調査書交付願」の記入例はこちらになります。
必要事項をご記入の上、受付時間内に提出してください。
2 交付手数料について
交付手数料は、証明書1通につき400円です。
「証明書交付願」に手数料分の千葉県収入証紙を貼付して下さい。
千葉県収入証紙は、本校窓口でも購入できます。(釣銭の無いようにご用意ください。)
収入印紙とは異なりますのでご注意ください。
【千葉県収入証紙について】 ※千葉県HPへリンク
3 申請・受領について
直接来校して申請・受領してください。(受付時間 平日8:20~16:50)
土曜日・日曜日・祝日・学校閉庁日・年末年始は受け付けておりません。
電話・メールでの申請には応じられませんので、必ず来校してください。
(遠隔地のみ郵送による申請も受け付けますが、事前に必ず問い合わせてください。)
やむを得ずご本人の来校が困難な場合は、ご家族でも申請・受領が可能ですが、続柄と本人確認できるものを提示していただきます。
申請から発行には時間がかかります。
申請してから、さらに来校して取りに来ていただく必要があります。
郵送による受領を希望される場合は、お申込みの際に切手を貼った返信用封筒(長3※目安参照)をご用意ください。
事務室に返送用の封筒と切手の用意はありませんのでご注意ください。
目安:証明書1通をご希望される場合、長3(定形)で84円の切手が必要となります。
複数枚の証明書をご希望される場合は事務室にお問い合わせください。
4 その他注意事項
成績証明書・単位修得証明書・調査書は、交付までに時間がかかりますので、余裕を持ってお申込み下さい。
その他不明な点は事務室までお問合せください。
成田北高等学校事務室(1階 職員玄関前)
受付時間 8:20~16:50(土・日・祝日・学校閉庁日及び12/29~1/3を除く)
TEL 0476-27-3411