長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1975348

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

令和4年度 校長挨拶

「生徒の夢の実現へ向けて」

 

                                                                                          校長 山口 健一          

長狭高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

本校は、大正11年に地域の方々の寄付金によって設立されました。第一次世界大戦が終わり、世界が大きく動こうとしていた時代に、この地域の子供たちが教育で後れを取ってはいけないという先人たちの強い思いから、全国で2番目の組合立旧制中学校として創設されました。学校設立にあたり、江戸時代から伝わる嶺岡牧場を売却するなど資金工面に苦労をした様子が記録に残っています。以来、卒業生は2万人を超え、各界に有為な人材を多数輩出してきました。三大綱領「誠実 勤倹 高潔」の下、時代は変われども、前向きで粘り強く最後まで努力し続ける人材育成の精神に何ら変化はありません。

平成24年には文部科学省からコミュニティスクールの指定を受けて地域一体型の学校運営を行っており、様々な地域連携事業を進める中で生徒の自主自立の精神を育成しています。また、進路指導では大学、短大、専門学校受験のための勉強合宿や進学課外、マンツーマン指導のサポートシステムなど個々のニーズに合った指導を展開している他、平成26年度からスタートした「医療・福祉コース」では、医療や看護、福祉を含む幅広い人材の育成に当たっています。

本校は、常に歴史と伝統を受け継ぎつつ、新たな一歩を踏み出す学校でありたいと考え、今年度も昨年度に引き続き、以下のような重点目標を掲げ、教育活動を展開しています。

 

1 wifi環境を活用するなど生徒が自ら取り組む質の高い授業を目指し、学習習慣を確立させ、学力の向上を図る。(学力向上)

2 3年間を見通した段階的かつ系統立った指導を通し、生徒一人一人が夢実現に向け、主体的に取り組む態度を育成する。(進路実現)

3 全ての教育活動を通して、健康で安全な生活環境を意識させ、よりよい未来への関心と他者を思いやる心を育てる。(共存・慈愛)

4 学習と部活動の両立を目指すことで集中力と忍耐力を養うと共に、効率よく時間を使う力を養う。(精神力涵養)

5 コミュニティ・スクールとして地域連携を一層推進するとともに、医療・福祉コースの充実を図る。(地域連携)

 

  長狭高校は、生徒一人ひとりの夢の実現に向けて職員一同チームワークで前に突き進みます。「長狭を選んで良かった」という思いが溢れる学校を目指しておりますので、本校への熱い期待を寄せていただきますよう宜しくお願いいたします。