長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1980441

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

PTA行事

PTA行事 >> 記事詳細

2022/06/03

PTA役員会・第2回PTA実行委員会

| by 教務
第2回PTA実行委員会に向けての準備で役員会が開催され、役員会に引き続き実行委員会が開催されました。
新役員になって初めての実行委員会です。議題は校外指導や文化祭活動について話し合いがなされました。実行委員会の後は、各委員会に分かれて、今年度の活動についても話し合いがなされました。お忙しい中ありがとうございました。
    
PTA役員会                           第2回PTA実行委員会
19:46 | 今日の出来事

PTA役員会・実行委員会

PTA役員会・実行員会
2022/01/11

PTA役員会・実行委員会

| by 教務
1月11日(火)本校文化ホールでPTA役員会・実行委員会が行われました。
感染症防止対策を講じて、話し合いが進められました。お忙しいところ会にご参加いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
   
19:07 | 今日の出来事

令和3年度 PTAマナー・交通安全指導

令和3年度 PTAマナー・交通安全指導
一件も該当記事はありません。

PTA定期総会

PTA定期総会
2021/05/21

PTA定期総会

| by 教務
本日は、PTA定期総会に先立ち、進路講演会を行い定期総会後には3学年PTA及び1・2学年の個別面談を行いました。
参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
PTA新役員の皆様、今後ともよろしくお願いします。
  
進路講演会           PTA定期総会          学年PTA(3学年)
18:00

令和2年度 PTAマナー・交通安全指導

PTA登校指導
2020/10/16

PTAマナー・交通安全指導

| by 教務
新型コロナウイルス感染症の影響で様々な取り組みが実施できないことが続きましたが、本日、PTAの皆様によるマナー・登校指導を実施していただきました。
お忙しい中ありがとうございました。(写真はミーティング時のものです。)
  
18:46 | 今日の出来事

PTA実行員会

PTA実行員会
2020/09/04

PTA実行委員会

| by 教務
残暑が厳しい中、PTA実行委員会が本校文化ホールで行われました。一堂に会しての行事は実施が難しいところがありますが、換気・ソーシャルディスタンス・マスクをしての感染症対策を講じての実行委員会となりました。PTA会長・学校長の挨拶に続き様々な内容がありました。御参加いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
   
18:57 | 今日の出来事

令和元年度 PTA進路視察研修

令和元年度 PTA進路視察研修
2019/06/13

令和元年度 PTA進路視察研修

| by 教務
6月11日(火)、恒例のPTA進路視察研修が行われました。今年は本校卒業生が複数進学している国際医療福祉大学と、敬天愛人に名前の由来を持つ敬愛短期大学を保護者24名、職員3名で視察しました。国際医療福祉大学では、大学の教育方針等の全体説明後、施設案内をしていただきました。途中偶然にも本校卒業生に出会い、大学生活の感想などを直接聞くことができました。敬愛短期大学では絵本がとても充実している図書館で全体説明をしていただきました。参加した保護者からは「今回訪問する大学に関心があり参加しました。教育方針や施設をはじめそこで生活する学生の様子などがよく分かり、今後の進路選択にとても参考になりました。」と語られていました。


15:30

平成30年度 PTA進路視察研修

平成30年度 PTA進路視察研修
2018/06/18

平成30年度 PTA進路視察研修

| by 教務

「平30年度 PTA進路視察研修」

 

6月8日、恒例のPTA進路視察研修が行われました。今年は本校で大学模擬授業を開く予定の聖徳大学と、以前より本校卒業生が複数進学している順天堂大学看護学部を保護者21名、職員3名で視察しました。聖徳大学では、大学の教育方針等の全体説明後、キャリア支援課より平成29年度の就職状況を説明していただき、2014年に開設した看護学部と記念講堂、図書館を見学しました。順天堂大学では全体説明の後、施設全体を見学しました。参加した保護者からは「大学の教育方針や学生の様子がよく分かりました。今後の進路選択の参考にさせてもらいます。」と語っていた。


16:45

学校を核とした1000か所ミニ集会

学校を核とした1000か所ミニ集会
2017/10/10

学校を核とした1000か所ミニ集会

| by 教務

平成29年10月4日(水)に視聴覚室において「学校を核とした1000か所ミニ集会」を開催しました。今年度は、亀田総合病院疼痛・緩和ケア科医長在宅診療科医員である、医師の蔵本浩一氏にお越しいただきました。

講演タイトルは「もしバナのすすめ ~縁起でもない、の壁を越えて~ 」でした。

 人生の最期を考えることを避けるのではなく、もしもの時に備え、今できることは何か、何を準備すればよいのか、自分はどうしたいのか、他の人はどういう考えを持っているのかなど、参加者それぞれの思いを伝え合いました。とても難しい内容をゲームを通じて楽しく考えることができました。


 

 


16:45

PTA進路視察研修

PTA進路視察研修
2017/06/09

PTA進路視察研修

| by 教務

六月六日、恒例のPTA進路視察研修が行われました。今年は多数の卒業生が入学している秀明大学と、本校の大学入試センター試験会場となっている千葉大学を保護者二三名、職員三名で視察しました。秀明大学では、本校卒業生から大学での様子や感想、そして将来についての話がありました。その後、学校教師学部の授業や学生寮を案内してもらい学生生活の様子が良く分かりました。千葉大学では附属図書館を見学しました。それぞれ異なるコンセプトを持つL(黙考する図書館)・I(研究・発信する図書館)・N(対話する図書館)・K(知識が眠る図書館)4つの棟を丁寧に説明していただき、多くの学生が様々な形で利用している姿を見ることができました。好天に恵まれ、とても有意義な研修となりました。
   
    


16:45