長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】
秋田大学・群馬大学
山口大学・釧路公立大学
千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
駒澤大学・秀明大学
淑徳大学・城西国際大学
専修大学・順天堂大学
東京医療保健大学
東邦大学
日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
千葉労災看護専門
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道・伊藤園
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・勝浦ホテル三日月
吉田屋鴨川館・白寿会
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
ヤスダファインテ㈱
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
航空学生・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
            R3/R2
卒業生数    139/164
4年生大学     53/59
短期大学      10 /12
看医系専門     19/20
その他専門     23/44
就職・公務員       34/29
 

カウンタ

COUNTER1843087

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 
令和4年 11月25日(金) 進路講話(定時制)
1125日に進路講話を行いました。今年度2回目の進路講話はベネッセコーポレーションの伊藤香織様、鴨川館の永井遼様をお招きし、ご講話いただきました。伊藤様からは進路 決定の為 に考えておかなければならない基本的なことを教えていただき、1~3組生には特に有意義な講話でした。永井様からは地元企業がSDGsや地産地消への取り組んでいることを聞くことができ、地元愛をすごく感じることができました。お二人の講話から進路決定のた めにまずは企業や学校のこと、何より自分自身のことを知ることが大切だと気づきました。   
 
令和4年 11月20日(日)~11月22日(火) 修学旅行(定時制)

1120日~1122日に大阪方面へ修学旅行に行ってきました。1日目はあべのハルカス展望台から大阪を一望しました。その後なんばグラウンド花月で本場のお笑いを体験しました。2日目は終日、USJを満喫しました。3日目は朝から道頓堀で班別研修を行いました。朝早いこともあり、開いているお店は少なかったのですが、いろいろな大阪の風景を写真に撮り、たこ焼きと串揚げを食べ両手いっぱいのお土産を買い帰ってきました。

 大阪の文化や風土に触れたこと、またクラスメイトと行動を共にすることで生まれる協調性など多くのことを学び、多くの思い出を作ることができました。
      
 
令和4年 11月11日(金) 税に関する作文の表彰(定時制)
1111日に館山市内のホテルで「税に関する高校生の作文表彰」がありました。本校からは国語表現受講者の2名が、「館山税務署長賞」を受賞しました。表彰式後に優秀作文の朗読があり、本校生徒も代表として立派に朗読していました。 
  
 
令和4年 11月9日(水)~10日(木)  千葉県高等学校秋季定通体育大会(定時制)

1110日~11日に市原臨海庭球場、JFE体育館などで、令和4年度千葉県高等学校秋季定通体育大会が開催されました。本校からはソフトテニスに女子2名、バドミントンに男子4名が出場しました。寒い中、大会前はどの部活動も一生懸命練習しました。ソフトテニス女子は強豪相手に善戦し3位入賞しました。バドミントンでも多くの選手が2日目に勝ち残り、接戦を繰り広げるなど、練習の成果を発揮し、悔いの残らない大会にすることが出来ました。
    

 
令和4年 10月29日(土)  長狭高校100周年記念式典(定時制)
1029()に長狭高校100周年記念式典が本校にて行われました。多くの来賓の方々や招待者が参加していて、100周年の重みを感じることのできました。新しい校旗、書道部の作品、生徒や卒業生による発表などがあり、これまでの100年と、これからまた新しい一歩を踏み出す長狭高校生としての誇りや自覚、覚悟を持つことができました。
 
令和4年 10月26日(水)  長狭高校100周年記念コンサート(定時制)
1026日に長狭高校100周年記念事業である長狭高校卒業生によるコンサートが本校音楽室にて行われました。ユーフォニアム奏者の吉田えり氏、男性ボーカルグループ「OGN」の髙橋史郎氏、庄司満治氏、石川一郎氏、中島宗一氏、フルート
の鷹松李奈氏、ピアニストの鈴木信太郎氏の長狭高校卒業生の方々に様々な演奏や歌声を披露していただき、本当に感動しました。素晴らしい芸術に触れさせていただいたことに感謝します。
      
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

長狭高等学校 定時制 スクールポリシー

スクール・ポリシー (1).docx
スクール・ポリシー (2).docx
 

ようこそ定時制の課程のページへ

あなたの夢の実現に向けて           
       単位制の                             
         定時制高校で学びませんか
           学ぶ意欲にやさしく応えます                            
       

                      絵文字:お知らせ左の“メニュー”画面の項目を“左クリック”すると,内容を見ることができます絵文字:お知らせ
 

お知らせ

 卒業生等の進路相談について、千葉労働局から情報提供がありました。
 参考にしてください。
相談先一覧.PDF