長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1889491

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

バスケットボール部活動報告

バスケットボール部活動報告
2023/01/19

女子バスケットボール部 新人戦結果報告

| by 教務2
1月14日(土)に県立銚子高校を会場に
千葉県高等学校新人体育大会バスケットボール大会へ出場してきました。

11月に行われた地区予選会では1回戦で安房高校に負けて敗者復活戦へ回りましたがそこから勝ち上がり、県大会をかけた決定戦では安房高校に延長戦の末勝ち、県大会出場を決めました。

銚子地区での試合ということもあり、13日(金)から保護者方々に送迎していただき前日宿泊して挑んで参りました。朝起きて外アップをし、朝食をしっかりとり、万全の状態で臨みましたが74-87の13点差で敗れてしまいました。
一時は30点ついた点差をディフェンスのがんばりによって詰めることができましたが、目標としていた県大会初勝利とはなりませんでした。

2年生にとって公式大会は関東予選と総体のあと2回となりました。
この経験を基に4月の地区予選会へ向け再スタートしていきたいと思います。

〔試合結果〕
・新人大会地区予選会
1回戦
長狭 46-71 安房
敗者復活戦
長狭 125-29 安房拓心
長狭 76-66 君津
決定戦
長狭 72-70 安房

地区3位で県大会出場

・新人大会県大会
1回戦
長狭 74-87 松戸六実

1回戦敗退

 

12:15
2022/11/19

男子バスケットボール部ウインターカップ決勝戦

| by 教務
男子バスケットボール部がウンターカップの決勝戦に臨みました。相手は市立船橋高校です。
総合体育大会準優勝の実績を発揮し、ここまで勝つあがってきました。決勝戦は船橋アリーナで行い、長狭高校の同窓会長や卒業生、多くの関係者の応援に駆けつけてくれました。
第1クオーターからリードされる展開で、第3クオーターには点差を縮める場面をありましたが、引き離され、準優勝という結果になりました。本校の生徒も船橋高校のプレーについて行きましたが、船橋高校の生徒も良いプレーを見せてくれて、とても良い試合を観戦することができました。

   
   
19:54 | 今日の出来事
2022/08/05

バスケットボール部女子活動報告

| by 教務2
6/18(土)に磯辺高校を会場に千葉県総体がありました。
1回戦に拓大紅陵高校と対戦し敗れてしまいした。
これで引退する3年生とウィンターカップ予選まで残る3年生に分かれます。
引退する3年生は進路に向け、残る3年生は最後までやりきって欲しいと思います。

試合結果 1回戦 長狭47-105拓大紅陵
 

7/21(木)~22(金)に船橋啓明高校と柏井高校を会場にウィンターカップ1次ランドが行われました。
1回戦目に野田中央高校と対戦し勝利しました。
次の日2回戦目に柏井高校と対戦し敗れてしまいした。
暑い中3年生を中心にメンバー全員が試合に出場し戦いました。
3年生はこれで引退となります。部活動で培ったあきらめない気持ちをこれかれも持ち続けて進路へむけがんばって欲しいと思います。
3年生はコロナの影響で思うように練習ができなかったり公式大会が中止になってしまったこともありましたが最後までよくがんばり続けてくれました。
この伝統を引き継ぎ、新チームとなってもさらに粘り強いディフェンスができるチームを目指していきます。

試合結果 1回戦 長狭86-69野田中央
     2回戦 長狭74-117柏井

  


16:35
2022/07/08

バスケットボール部大会結果

| by 教務2
男子は6/18(土),19(日),21(火),26(日)に行われた千葉県高等学校総合体育大会バスケットボール大会に出場してきました。

6/18(土) 会場:県立八千代高校
2回戦 長狭 112-63 市立銚子

6/19(日) 会場:県立幕張総合高校
3回戦 長狭 109-55 君津
4回戦 長狭 99-65 東総工業

6/21(火) 会場:八千代市民体育館
準々決勝 長狭 87-84 日体大柏

6/26(日) 会場:八千代市民体育館
準決勝 長狭 87-69 拓大紅陵
決勝 長狭 82-87 市立船橋

以上の通り,今大会は準優勝という結果を収めることができました。あと1歩インターハイには届きませんでしたが,県大会決勝という大きな舞台で緊張感のある接戦を経験することができ,次のウィンターカップ予選に向けて収穫の多い大会となりました。今大会を区切りに,部活を引退し、進路を優先する3年生もいます。残ったメンバーは引退する部員の気持ちも引き継ぎ,また必死に日々の練習に取り組んでいきます。応援ありがとうございました。

 
  

17:34
2022/06/06

バスケットボール部大会結果

| by 教務2
男子は5/15(日) に柏市立柏高等学校会場で行われた,関東大会千葉県予選2日目に出場してきました。

[男子]
3回戦 長狭 75―98 市立船橋

以上の通りの結果となり,今大会は県ベスト16という成績を残しました。
1月に行われる予定であった県新人大会が中止となり,今回は久しぶりの県大会となりました。生徒たちも待ち望んだ舞台で,日頃の練習の成果を発揮すべく必死にプレーしていました。市立船橋には敗れてしまいましたが,前半終了の時点では互角(長狭43―46市立船橋)ということもあり,収穫と課題が手に入った良いゲームだったと感じています。
次は6月の県総体(IH予選)になります。本校バスケットボール部の目標である全国大会出場を目指して,より一層精進していきたいと思います。
  


18:30
2022/05/12

バスケットボール部大会結果

| by 教務2

4/15(金)~17(日)の3日間、富山ふれあいスポーツセンターを会場に関東バスケットボール選手権大会千葉県大会第2地区予選会を行いました。

 

〔男子〕男子は予選トーナメント・決勝リーグで行いました。
1回戦 長狭 131-22 君津青葉
2回戦 長狭 112-23 安房西
3回戦 長狭 124-42 君津
4回戦 長狭 160-21 安房拓心

地区1位で県大会出場


〔女子〕女子はトーナメント戦シード校として2回戦から出場しました。
2回戦 長狭 87- 64  君津

決勝戦 長狭 27-101 翔凛

 

地区2位で県大会出場


そして、5/7(土)に千葉南高校を会場として県大会に出場してきました。

 

〔女子〕

1回戦 長狭 72-75 船橋東

 

最後まで諦めずに粘りましたが惜しくも僅差で敗れてしまいました。

ただ、秋のリーグ戦で30点差で敗れていた相手だったので、選手の成長を感じられる一戦でした。次は総体です。県大会1勝を目指して最後の夏に挑みます!

また、男子は5/8(日)に県立船橋高校を会場に県大会1・2回戦を戦ってきました。

 

〔男子〕

1回戦 長狭  20- 0  匝瑳  匝瑳高校棄権のため不戦勝

2回戦 長狭 123-78 犢橋


立ち上がりは緊張が見られましたが、徐々に本来の動きができるようになり犢橋高校に勝利することができました。3回戦は5/15(日)にベスト8をかけて市立船橋高校と対戦します。


  
     
  



14:34
2021/09/16

全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ)千葉県予選

| by 教務2

(結果)

 長狭57-88市立柏




9/12(日)に八日市場ドームを会場に市立柏高校とベスト8をかけて対戦しました。

約2週間の練習期間を経て挑みましたが、1対1で相手のディフェンスをうまく崩すことができずに苦しい立ち上がりとなりました。守っても相手チームの3ポイントシュートを止め切れずに徐々に点差を広げられてしまいました。途中途中で良いプレーを見せるも最後は力負けという結果でした。

春と夏の大会に続きベスト16という結果でした。

これで3年生は引退となります。緊急事態宣言下にありますので10月から1・2年生の新チームのスタートとなります。

2年生が主体となって新人戦では県大会で優勝を目標に練習に取り組んで行きます!


16:02
2021/05/21

関東高等学校バスケットボール選手権大会千葉県予選

| by 教務

(結果)

 長狭66-72木更津総合



5/15(土)に匝瑳高校を会場に木更津総合高校とベスト8をかけて対戦しました。

前半は思うようにシュートが入らずに苦しい展開になりました。巻き返しを図る後半は徐々にペースアップをし、速攻やスリーポイントが決まり始め、残り2分39秒でついに逆転しました。しかしそこから守り切れずに最後は66-72で惜しくも敗れてしまいました。

ベスト16という結果に終わってしまいましたが、この緊張感の中で試合ができたこと、ベスト8にあともう少しで手が届きそうだったという経験は必ず総体に繋がっていくと思います。

無観客試合ということでライブ配信を行いましたが多くの方々に感動を与えた試合でした。

選手・スタッフ・陰でサポートしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

16:00
2021/05/11

関東高等学校バスケットボール選手権大会予選会

| by 教務

女子は5/8(土)船橋アリーナにて千葉明徳高校と対戦しました。

(結果)

 長狭40-72千葉明徳

 

 1回戦敗退でした。思うように自分たちのプレーができずに悔しい結果となってしまいした。ただ、1・2年生チームで県大会まで来れたことや船橋アリーナで試合ができたことを1つの経験として次に繋げていきたいと思います。

今回の県大会出場により次回の総体県大会出場が推薦で決まっています。次回の県大会では勝利できるように日々練習を頑張っていきたいと思います。

 

男子は5/9(日)鎌ヶ谷高校にて拓大紅陵高校、千葉商業高校と対戦しました。

(結果)

 長狭88-69拓大紅陵

 長狭86-40千葉商業

 

 2回戦を勝ち抜きベスト16に残っています。今までの大会の中止が続き、1・2・3年生にとって初めての県大会であり、緊張や硬さがみられましたがしっかりと勝ち切ることができました。5/15(土)にベスト8をかけて匝瑳高校にて木更津総合高校と対戦します。


12:12
2021/04/21

バスケットボール関東大会千葉県第二地区予選会

| by 教務

4/16(金)~18(日)の3日間にかけて
富津市総合社会体育館にて関東高等学校バスケットボール選手権大会千葉県第2地区予選会が行われました。

 

大会結果

 

(男子)

1回戦 長狭 128-26 安房西

2回戦 長狭 130-65 安房

決勝  長狭 128-49 翔凜

 

地区1位で県大会出場

  

 

(女子)

1回戦     長狭 62-66 君津

敗者復活1回戦 長狭 63-50 安房

代表決定戦   長狭 52-49 君津

 

地区3位で県大会出場

 
 

特に女子は1・2年生のみのチームながら前回の新人大会地区予選で延長の末敗れてしまった
安房高校や君津高校に雪辱を果たすことができました。

県大会は5/8(土)9(日)から船橋アリーナをメイン会場として行われます(無観客試合)

保護者の皆様にはお忙しい中送迎等ご協力いただきありがとうございました。

県大会でも自分自身の成長の場としてがんばってきます。


13:33

バスケット部活動報告

バスケット部活動報告
2020/12/02

R2新人戦バスケットボール部 大会成績

| by 教務

 11月21日~24日、11月28日~29日に千葉県高等学校男女バスケットボール新人大会第2地区予選会が実施されました。

 

女子成績

1回戦 長狭高校 対 君津高校 53 対 67 敗戦

敗者復活戦1回戦 長狭高校 対 君津商業高校 115 対 49 勝利

敗者復活戦2回戦 長狭高校 対 安房高校  57 対 65 敗戦

 

 女子は現在1年生の部員が4人しかおらず、合唱部と書道部の生徒が助っ人にきてくれての、大会参加でした。少人数ながらも、毎日の練習を懸命に行った結果、対安房高戦では、延長戦まで持ち込むことができました。これに勝てば千葉県大会に出場が決まるという緊張した場面で、新チームになってから初の公式戦に参加した1年生は、非常に健闘したと思います。今後の成長がとても楽しみです。

 

男子成績

1回戦 長狭高校 対 上総高校 104 対 34 勝利

2回戦 長狭高校 対 君津高校 96 対 32 勝利

3回戦 長狭高校 対 安房高校 115 対 40 勝利

決勝戦 長狭高校 対 翔凜高校 125 対 53 勝利 千葉県大会出場決定

 

 男子は2年生5名、1年生17名の計22名が参加しました。3年生が引退し、コロナ禍であったり、怪我をした生徒がいたりと、なかなか思うように練習ができないこともありましたが、日頃の努力を存分に発揮し、県大会出場を決めることができました。千葉県1位になるために、勉強も部活も両方に力を入れられ、周囲から応援され、社会に出ても恥ずかしくないチームを目指しています。

 


18:20

バスケットボール部 25年度関東予選 第2地区予選

バスケットボール部 25年度関東予選
2013/05/08

バスケットボール部 25年度関東予選 第2地区予選

Tweet ThisSend to Facebook | by CS担当
バスケットボール部 25年度関東予選 第2地区予選
男子
2回戦 君津青葉高校に勝ち
準決勝 安房西高校に負け
敗者復活戦 2回戦 君津高校に負け
結果 5位で残念ながら県大会へは進めませんでした。

女子
2回戦 千葉国際高校に勝ち
準決勝 安房高校に勝ち
決勝 君津高校に勝ち
結果 1位で県大会出場を決めました。
関東大会千葉県予選は、5月10~12日に船橋市で行われます。
16:37

12月2~4日バスケットボール部 新人大会第2地区予選結果

12月2~4日バスケットボール部新人大会地区予選結果
12月2日(金)~4日(日)バスケットボール新人大会第2地区予選結果

男子

  2回戦 長狭81―88君津商業  敗者復活戦へ

 敗者復活トーナメント

  2回戦  長狭 114―35 安房西

  3回戦  長狭 109―55 君津

  3位決定戦 長狭 85―60 君津青葉

女子

  1回戦  長狭 90-40 君津青葉

  準決勝  長狭 74-37 安房西

  決勝   長狭 59-56 君津

女子は優勝、男子は敗者復活戦で勝ち上がり3位で、男女共に県大会に出場することになりました。

○千葉県高等学校バスケットボール大会 日程

  平成24年1月13日(金)~15日(日)
  茂原市、東金市、いすみ市

 

新人大会県大会の結果


 
平成22年度千葉県高等学校男女バスケットボール新人大会







期日  平成23年1月14日(金)~16日(日)
場所  館山運動公園体育館・南房総市ふれあいスポーツセンター体育館 他







男子





1回戦 






長狭
柏井



7560


2回戦






長狭
柏日体



59111









女子





1回戦






長狭
船橋芝山



5855


2回戦






長狭
匝瑳



7668


3回戦






長狭
我孫子



67
82






ベスト16

 





















































































































































































 

平成22年度新人大会ブロック予選結果

新人大会 バスケットボール部 ブロック予選結果           

【男子】   長狭 115 51 君津青葉

  長狭 150  - 28 館山総合

    長狭   67  - 47 安房 

                              〈1位 県大会出場〉


【女子】      長狭 109  - 46 君津商業

    長狭   67 57 君津  

    〈位 県大会出場〉

 

部活動紹介


 

『目指せ関東大会・全国大会!出場』


 長狭高等学校バスケットボール部の歴史は古く、多くの先輩方が培ってきた輝かしい経歴があります。そもそも、千葉県でのバスケットボール発祥の地がこの房総の地だと言われ、その当時から盛んに行われて現在の高校生に引き継がれています。今までの輝かしい経歴に恥じぬようにと毎日切磋琢磨して、関東・全国大会を目指しています。

 これまでの実績として、男子が全国大会2度出場、男女ともに関東大会数回出場とありますが、ここ数年の成績は、地区優勝または、2位・3位と勝ち上がり、県大会には出場するものの、今ひとつのところで涙を呑んでいます。今年こそは、関東・全国の目標を達成させようと充実した練習を行っています。

 経験者、初心者を問わずたくさんの皆さんが長狭高校バスケットボール部に入部し、私たちと一緒に全国を目指しましょう。

「部員の出身校」 



安房東

館山第一

鴨川

館山第三


長狭

房南


和田

一宮


丸山


興津


三芳


勝浦

千倉





富浦




《活動日》 

  

《活動時間》

平日:放課後~6:30M頃  

土曜・日曜・祭日: 9:00~12:30 14:00~16:30    (定期考査1週間前は学業に専念します。公式戦前は1時間程度の練習あり)


 【高校総体の写真】
 


  [学校での練習風景]

             
 

平成22年度 高校総体千葉県大会の結果

平成22年度 高校総体千葉県の結果

 「男子」 3回戦 長狭  67 - 123 市立船橋
       2回戦 長狭 104 -  65 千城台


 「女子」 3回戦 長狭  50 - 117 千葉国際
       2回戦 長狭  82 -  57 富里
 

平成22年度 関東大会千葉県予選の結果

平成22年度 関東大会千葉県予選の結果

 「男子」  県大会 1回戦 長狭 66 - 97 茂原


 「女子」  県大会 1回戦 長狭 61 - 67 国分