長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1977088

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

サッカー部

サッカー部
12
2023/07/31

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第五節

| by 教員
 日付:令和5年 7月 29日
 会場:鴨川総合運動施設 サッカー場
 高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第五節
 対戦相手:茂原北稜D
 
 結果:負け 2-4
    前半 0-3
    後半 2-1

 リーグ戦前期最後の試合は、お互い全勝中の2チームでの試合となりました。リーグ戦前期全勝は出来ませんでしたが、リーグ戦前期は5戦4勝1敗のグループ2位となり、後期リーグの進出が確定しました。
 また試合では前半かなり苦しみましたが、後半には前半での反省を生かして修正をすることができ、あきらめることなく残り1秒まで得点に執着することができました。この経験を活かし、後期リーグでも勝利を重ね、4部リーグへの昇格を目指していきます。
 今後とも応援をよろしくお願いします。


15:00
2023/07/28

夏の通い合宿

| by 教員
 日付:令和5年 7月 24日~28日
 会場:鴨川総合運動施設 サッカー場
 参加チーム:GINGAFC、拓大紅陵B、ROVERS、桜林高校、高津高校(順不同)

 長狭高校サッカー部では、長期休業中等に鴨川にある市営のサッカー場をお借りして練習や練習試合をしています。
 本校グラウンドは昔のラグビー部用の敷地を使用しているため高校サッカーのコートサイズとして基準を満たしていませんが、このように地元の施設をお借りすることで日常的に実戦形式の練習試合を行うことができています。

 今年は鴨川に合宿に来ていただいた上記のチームの皆様と計5日間の練習試合を行うことができました。ありがとうございました。



 


16:00
2023/07/18

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第四節

| by 教員
 日付:令和5年 7月 17日
 会場:茂原北稜高校 サッカーグラウンド
 高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第四節
 対戦相手:大多喜高校
 
 結果:勝利 5-0
    前半 2-0
    後半 3-0

 新チームになってから初の公式戦となりました。緊張もあってか前半は動きが硬かったように見受けられましたが、試合が進むにつれて余裕を取り戻していきました。
 結果としては今回も無失点で勝利することができました。残り一戦も無失点で勝利できるよう全力で臨むつもりです。応援よろしくお願いします。

15:00
2023/06/16

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第三節

| by 教員
 日付:令和5年 6月 15日
 会場:鴨川総合運動施設 サッカー場
 高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第三節
 対戦相手:大原高校
 
 結果:勝利 15-0
    前半  8-0
    後半  7-0

 リーグ戦も折り返しまで来ました。進路実現に向けて、この試合で3年生が全員引退となる試合で、チーム一同とても気合の入った一戦でした。
 怪我や故障で長時間ピッチに立てない選手もいましたが、この試合では3年生全員が得点を決めることができ、最高の引退試合になったと思います。
 今回も鴨川での試合ということで、3年生を見送るべくたくさんの保護者や選手の同級生が応援に駆けつけてくださいました。応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
 
\

15:00
2023/06/12

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第二節

| by 教員
 日付:令和5年 6月 10日
 会場:鴨川総合運動施設 サッカーグラウンド

 高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第二節
 対戦相手:一宮商業高校
 
 結果:勝利 5-0
    前半 3-0
    後半 2-0

 リーグ戦第2節は一宮商業高校との対戦でした。ピッチ内での声の掛け合いも増え、1年生もチームに馴染んできたことでグッと安定感が増したと感じられる試合でした。
 また会場が近くということで、選手の同級生達も応援に来ていただきました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
 
 

15:00
2023/05/29

千葉県高等学校総合体育大会 サッカーの部 県大会 一回戦

| by 教員
 日付:令和5年 5月 27日
 会場:フクダ電子スクエアA 
 千葉県高等学校総合体育大会 サッカーの部 県大会 一回戦
 対戦相手:船橋芝山高等学校 
 結果:敗退 0ー10
    前半 0ー2
    後半 0-8

 県大会の対戦相手は船橋芝山高校で、ノーシードの中でもかなり強いチームでした。結果的には大差で敗退となりましたが、手ごわいチームを前半0-2に抑え込んだことはチームにとって大きな財産となりました。
 総体はこれで敗退となりましたが、県大会出場という結果によって、6月開催の選手権大会1次トーナメントが免除となり、9月に開催される2次トーナメント出場が決まっています。
 会場には鴨川で活躍するオルカ鴨川FCのスタッフや応援隊の方々が駆けつけてくださいました。(この日の翌日に近くの会場でオルカ鴨川の試合があったそうです。)
 応援していただいた皆様、ありがとうございました。

15:00
2023/05/08

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第一節

| by 教員
 日付:令和5年 5月 6日
 会場:大原高校 サッカーグラウンド

 高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023千葉 5部リーグ前期 第一節
 対戦相手:茂原樟陽高校
 
 結果:勝利 1-0
    前半 1-0
    後半 0-0

 今年度もリーグ戦が始まりました。長狭高校サッカー部は4部リーグ昇格を目指して活動していますが、昨年度は後期リーグへの進出も逃してしまいました。
 今年度は後期リーグ進出に向けての第一歩を白星で迎えることができました。今季リーグも全力で頑張っていくので、応援よろしくお願いします。

15:00
2023/05/08

千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部地区予選 2回戦

| by 教員

 日付:令和5年 5月 3日
 会場:大原高校 サッカーグラウンド
 
 千葉県高等学校総合体育大会 サッカーの部 第2ブロック 地区予選 2回戦
 (1回戦はシードのため免除)
 対戦相手:一宮商業高校
 
 結果:勝利 4-0
    前半 1-0
    後半 3-0

 1年生が入部して以来初の公式戦となりましたが、無事勝利し、県大会出場が決まりました。
 会場には保護者の方々や昨年度卒のOB、選手の同級生が応援に駆けつけてくれました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
15:00
2023/03/30

長狭高校サッカー部 活動報告

| by 教務2
令和5年 2月4日(土) 活動報告 鴨川市ジュニアサッカー大会 派遣審判   
場所:鴨川陸上競技場他

2月4日は鴨川市サッカー協会主催の小学生の大会の審判派遣に行ってきました。審判としてしっかりと選手をサポートするだけではなく、運営や準備、大会進行など多くの経験をさせていただいたことに感謝申し上げます。何よりも純粋にひたむきにボールを追いかける小学生を見て、改めてサッカーの素晴らしさを感じることが出来ました。今後とも長狭高校サッカー部として様々なかたちで地域貢献に携わっていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
小学生の皆さん、鴨川市サッカー協会様、本当にありがとうございました。

~唯我独尊・一期一会・不撓不屈~   長狭高校サッカー部一同



10:28
2023/01/31

長狭高校サッカー部 活動報告

| by 教務2
令和5年 1月28日(土) TRM VS安房拓心高校
学校:安房拓心高校

新人戦を終え、新たなスタートの練習試合を安房拓心高校とTRMを行いました。お互い1回戦で悔しい思いをしていることもあり、中学時代のサッカー仲間も多い中、バチバチの練習試合をすることが出来ました。お互い、総体予選ではまた県大会に出場できるように、地域のサッカー熱を上げられるように、切磋琢磨していきましょう。
安房拓心高校の皆さん、本当にありがとうございました。

~唯我独尊・一期一会・不撓不屈~   長狭高校サッカー部一同

 
   
 


12:51
12

平成30年度 長狭高校サッカー部 活動内容

平成30年度 長狭高校サッカー部 活動内容
2018/04/23

平成30年度 長狭高校サッカー部 活動内容

| by 教務

活動時間 : 平日16:00~18:30 ,土・日・祝9:30~12:30

 

活動場所 : サッカー場,体育館(週1程度),鴨川市総合運動施設サッカー場

 

顧問 : 2名

選手 : 3年生 5名  2年生11名  1年生17名

マネージャー : 3年生 3名  2年生 2名

 

 

各種大会

〇全日本ユース(U-18)フットサル大会 千葉県大会

〇第2ブロック1年生大会(兼 千葉県U-18ブロックトレセン選考会)

〇高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2018 千葉Div.4

〇千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部

〇全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会

〇千葉県高等学校新人サッカー大会

 

 

その他大会

2018ビーチサッカー高校生大会in山武市

U-18安房郡市新人交流戦(安房4校合同トレーニング)

〇拓心カップ(フットサル大会)


16:35

サッカー部総体地区予選突破!

サッカー部総体地区予選突破!
2015/05/14

サッカー部総体地区予選突破!

| by 教務

平成2753日,11日の2日間、千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部(第2ブロック)予選に出場してきました。昨年度の新人大会の勢いを止めないよう、緊張しながらも全力で試合に臨みました。

結果は、一宮商業高校、茂原樟陽高校を下し、県大会出場のキップを手にすることができました。

 

結果  1回戦目 : vs.一宮商業                            32 ○
   
2回戦目 : vs.茂原樟陽                            30 ○
※県総合体育大会初戦は531日(日)会場:市立松戸高校 930 kickoffです。


※長狭高校は水色ユニフォームです。
     



19:18

サッカー部 県大会1次トーナメント1回戦突破!

サッカー部 県大会1次トーナメント1回戦突破!
2015/09/10

サッカー部 県大会1次トーナメント1回戦突破!

| by 教務

平成27年度 全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会1次トーナメント 1回戦突破

 

平成27721日から,全国高校サッカー選手権大会千葉県大会が行われました。我が長狭高校は724日に初戦を迎えました。

初戦の対戦校は千葉工業高校でした。千葉工業高校は全体的にバランスがよく,長狭高校が得意とするカウンター攻撃もなかなか決まらず,お互い得点がないまま時間が過ぎていきました。しかし,後半30分過ぎ,数少ないカウンターの場面で,FW選手の鮮やかなオーバーヘッドがきまり,それが決勝点となりました。

2回戦目は,県でも上位に食い込む強豪校である中央学院高校との対戦でした。さすがに選手が集まっているだけあって,技術は相当なものでした。

最終的な結果としては,2回戦敗退となりましたが,とても良い経験になりました。

 

結果       1回戦目(724日 会場:茂原樟陽高校) : vs.千葉工業               10      

2回戦目(729日 会場:中央学院大学) : vs.中央学院               011    

 


09:02

フットサル千葉県大会ベスト4

フットサル千葉県大会ベスト4
2015/04/16

フットサル千葉県大会ベスト4

| by 教務

全日本ユース(U18)フットサル大会千葉県大会 決勝

 

平成27411日(土)に全日本ユース(U18)フットサル大会千葉県大会の決勝トーナメントに出場してきました。トーナメント方式ということで、11戦集中して全力で戦いました。

結果は、2回戦目の中央学院Aに敗退したものの、千葉県ベスト4という過去最高の結果を出すことができました。

 

結果

1回戦目 : vs.白井高校チームいくら 43 ○

2回戦目 : vs.中央学院A      03 ●

   


13:35

サッカーを通じて人として成長しよう!

サッカーを通じて人として成長しよう!
2015/04/10

サッカーを通じて人として成長しよう!

| by 教務

『サッカーを通じて人として成長しよう!』

 

 我が長狭高校サッカー部は、藤野先生、伊藤先生の御指導のもと活動しています。

全部員のうち、小・中でサッカーを経験してきた人は多く在籍していますが、高校からサッカーを始めた人もおり、中にはレギュラーとして頑張っている人もいます。

 主に参加している公式大会は、総合体育大会、選手権大会、新人戦の3つですが、この他にも、1年生大会、県リーグなどにも参加しています。

 昨年度の実績として、4年ぶりに新人戦で県大会出場を果たしました。現在は、総合体育大会に向け日々練習を行っています。

また、高等学校の大会だけではなく、安房地域の各種大会(フットサルやビーチサッカー等)にも積極的に参加しており、各中学校やクラブチームとの交流も行っています。

 

◎部員の出身校(五十音順)

 興津中 勝浦中 鴨川中 館山第三中 千倉中 長狭中 房南中 旧和田中

 

◎活動日

月・火・水・木・金・土(試合以外の日曜日は原則休養日)

 

◎活動時間

 平日   :放課後~1830

 土曜・休日:午前もしくは午後の半日(試合は基本的に土曜または日曜に行われます。)

 ※定期考査1週間前は学業に専念します。公式戦前は1時間程度練習します。

 

◎これまでの戦績

H22年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 県大会出場

H25年度 鴨川ビーチサッカー大会 準優勝

H26年度 第1回全日本ユース(U-18)フットサル大会 長狭Aチーム 県ベスト8

予選

対戦校

安房高校B

安房拓心高校

長狭高校B

安房高校A

館山総合高校

結果

○(43

●(47

○(52

●(57

○(51

  県大会 vs.中央学院高校 ●(03

H26年度 U18黒潮ビーチ・サッカー大会 ビーチサッカーの部 Cブロック 準優勝

H26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 県大会出場

予選  1回戦 vs.茂原高校 ○(63

    2回戦 vs.大網高校 ○(50

県大会 1回戦 vs.敬愛学園高校 ●(16

H26年度 U18安房郡市新人交流戦 優勝

対戦校

安房拓心高校

安房高校A

安房高校B

館山総合高校

結果

○(50

△(11

○(80

○(50


  
14:17

部活動紹介

『サッカーを通じて、人として成長しよう!!』

  我が長狭高校サッカー部は、祝部先生・長先生のご指導のもと活動しています。
 全部員の内、中学のサッカー経験者は半分程度ですが、高校からサッカーを始めた人も数多く
 レギュラーとして頑張っています。
  これまでの実績として、平成22年度には新人戦で県大会への出場を果たしました。
 現在は、県大会出場を目標に日々、充実した練習を行っています。
 高等学校の大会だけでなく、地域の各種大会にも積極的に参加しており、
 近隣の中学校との交流試合や鴨川市を会場とするフットサルやビーチサッカーに出場しています。
 
  経験者、初心者を問わずたくさんの人が長狭高校に入学し、私たちといっしょにサッカーで汗を流し、
 目標に向かって頑張ってくれる仲間を待っています。
 ぜひ、長狭高校サッカー部に入部してください!!

 「部員の出身校」
   鴨川中・旧江見中・丸山中・千倉中・館山三中・長狭中・富浦中・勝浦中・安房東中

 <活動日>
   月・火・水・木・金・土(試合以外の日曜日は原則休養日)

 <活動時間>
   平日:放課後~6:30PM頃  土曜・休日:午前もしくは午後の半日
   ( 定期考査1週間前は学業に専念します。公式戦前は1時間程度練習します。)