長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1885604

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

お知らせ

長狭高校定時制 部活動の活動方針

部活動の活動方針(定時制の課程).pdf
 

平成30年度 全国高等学校 定時制通信制大会

 

平成30年度 千葉県高等学校 春季定通体育大会

 

平成29年度 全国高等学校 定時制通信制大会

 

平成29年度 千葉県高等学校 春季定通大会

 

平成24年度 春季定通体育大会・定通軟式野球大会について

6月13日(水)と14日(木)に春季定通体育大会を県総合スポーツセンター他において開催されました。本校は、陸上競技・卓球・ソフトテニス・バドミントンに出場しました。
 特に、陸上競技1500mにおいて4年連続の全国大会へ出場が決まり、ソフトテニスも2年連続の全国大会への出場となりました。
 6月20日(水)は、定通軟式野球大会の開催日でした。前日からの台風5号の進路や公共交通機関の運行状況の確認しながらでしたが、無事に実施することが出来ました。結果は、初戦敗退でしたが、少ない生徒が全員野球を心がけ、応援にも熱が入り日焼けの跡が印象的でした。
 普段は、練習する時間がとれませんが、夜間の練習期間中は、顧問の先生方の指示を良く聞きながら取り組む姿はとてもすばらしかったと思います。
 この大会を機会に、より良い人間関係を育んだり、他を思いやる気持ちも育てる事が出来たり、スポーツを楽しむ態度なども身につけることができたら、すばらしい宝物を得ることが出来たと思います。
     

 

ソフトテニス・陸上1500mで全国大会へ

全国大会へ出場 ソフトテニス・1500mで絵文字:重要
平成23年度千葉県高等学校春季定通大会の千葉県大会の予選が、県総合グラウンド等で6月8日(水)から実施され、ソフトテニス・陸上1500mでみごとに全国大会に出場することになりました。
 ソフトテニス  桑原 冴樹・手塚 修組
 陸上1500m  山本 ヒロミ
 ソフトテニス部は、7月24日(日)に県立船橋高等学校で県代表の合同練習に参加し、全国大会に備えることができました。
 全国大会の会場は、ソフトテニスが8月8日(月)から有明テニスの森公園で、陸上競技は8月13日(土)から代々木の国立競技場で実施されます。
 

千葉県高等学校秋季定通体育大会について

平成22年度千葉県高等学校秋季定通体育大会
 平成22年11月10日(水)から3日間にわたり、秋空のもと千葉県総合スポーツセンター等で開催されました。本校からは、バドミントン、ソフトテニスと卓球で出場しました。
 結果は、以下の通りです。
 バドミントン 男子 個人戦 2回戦で敗退。
         女子 個人戦 1名ベスト8
 ソフトテニス 男子 2位
 卓球     女子 残念ながら、初戦で敗退しました。
 

部活動の成績

部活動の成績

     平成20年度
     全国定通体育大会出場 陸上 1名 柔道 1名
     県総合文化大会       書道の部・佳作 1名,工芸の部・銅賞 1名
                           手芸の部・佳作 1名 美術の部・佳作 1名

   平成21年度 
     全国定通体育大会出場 陸上 男子 2名
     県総合文化大会        書道の部・佳作 1名,工芸の部・銅賞 1名
                           被服・手芸の部・佳作 1名
   秋季定通体育大会   ソフトテニス 優勝 男子2名

   平成22年度
   全国定通体育大会出場 陸上 男子 1500m 1名,男子 走幅跳 1名
              ソフトテニス 男子 2名

    今年の全国大会の会場と日程が決まりました!
     全国定通体育大会
     ソフトテニス 
            会場 有明テニスの森公園
               りんかい線 国際展示場駅下車

                      日程 8月8日(日) 開会式
                             8月9日(月),10日(火) 試合

        陸上
                       会場 国立競技場
                             JR総武線 千駄ヶ谷駅又は信濃町駅下車
                       日程 8月13日(金)~15日(日)


   全国大会の看板が完成し,安房鴨川駅の協力で夏休み期間中の限定で掲示できました。


    結果報告
         ソフトテニス 天候が心配されましたが,第二回戦で敗退しました。
                      全国大会のレベルの高さにおいつけるように頑張ります。
                     
         陸上競技      自己記録の更新することはできませんでしたが,国立競技場で
            走ることができ,良い経験となりました。


      酷暑の中,仕事が終わった後の5時以降から,顧問の先生の指導を仰ぐ 
      生徒の視線や,先生方の熱心な指導が青空と夕焼けに染まっていました 


     平成22年度定通総合文化大会
           平成22年10月16日
    会場 千葉県立東金高等学校 体育館他
    生活体験発表 3位
    書道の部    佳作 1名
    授業や各休業中等での成果を中心に、思いを込めた出品等をしました。写真等の記録は、校長先生の“ファインダー”に掲載しました。