2019年度 新入生歓迎会
2019年4月10日(水)の5・6限に新入生歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏とともに入場した新入生に,生徒会本部が長狭高校での行事や学校生活等について,プレゼンテーションの映像とともに説明しました。その後,生徒会役員・合唱部による校歌・第二学生歌の紹介や部活動の紹介が行われました。部活動紹介では,部活動ごとに様々な創意工夫を凝らし,実演しながら精一杯のアピールをしていました。新入生も目を輝かせて見学していました。
平成30年4月10日(火)の5・6限に新入生歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏とともに入場した新入生に,生徒会本部が長狭高校での行事や学校生活等について,プレゼンテーションの映像とともに説明しました。その後,生徒会役員・合唱部による校歌・第二学生歌の紹介や部活動の紹介が行われました。部活動紹介では,部活動ごとに様々な創意工夫を凝らし,実演しながら精一杯のアピールをしていました。新入生も目を輝かせて見学していました。
「クラス集合写真」
新年度を迎え、最初のLHRでは本校の正門付近の「桜が丘」で満開の桜の下各クラスの集合写真が撮影された。
平成29年度 新入生歓迎会
平成29年4月10日(月)の5・6限に新入生歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏とともに入場した新入生に対し,生徒会本部が作成した長狭高プレゼンテーションの映像とともに,行事や学校生活についての説明がなされました。その後,生徒会役員・合唱部による校歌・第二学生歌の紹介や部活動の紹介が行われました。部活動紹介では,部活動ごとに様々な創意工夫を凝らし,実演しながら精一杯のアピールをしていました。新入生も目を輝かせて見学していました。
平成29年度 校歌・第二学生歌練習会
平成29年4月11日の帰りのSHR後,本校文化ホールにて新入生を対象とした校歌・第二学生歌の練習会が行われました。まず,生徒会役員・合唱部・吹奏楽部が見本を見せ,その後新入生も参加して両歌の練習を行いました。
練習会の途中,生徒会副会長の2年嶋津大地さんから,歌詞の意味や,校歌の成り立ちについての説明がありました。新入生は「校歌に込められた高潔・勤倹・誠実という三大綱領を実践し,よりよい長狭高校になるよう,ともに頑張っていきましょう」という思いに,真剣な眼差しで応えていました。
今後,クラスでの練習や集会での実践を重ね,長狭高生としての誇りと自信をもって両歌を歌えるようになってもらいたいと思います。
H29校歌・第二学生歌練習.010.jpg H29校歌・第二学生歌練習.014.jpg