平成25年10月27日(日)、長狭高校PTA成人教育委員会主催の「城西国際大学留学生との食文化交流会」が同大学安房キャンパス学生食堂で行われました。中国、韓国、台湾、ハンガリーなどの留学生が25人、本校保護者と生徒51人が参加しました。水餃子、春巻、ワンタンを留学生指導のもと、一緒に作りました。春巻には、油揚げや春雨を入れたり、また少し薄味だったりなど、中国の家庭の味を楽しみました。餃子の大きさや形も様々なものができました。また留学生からはデザートのエッグタルトを頂き、PTAからはアジのサンガ焼きを魚のたたき方などから教えました。和やかで大変楽しい交流会となりました。
交流会後のアンケートには次のような感想が寄せられました。
●とても楽しく参加させて頂きました。生徒、PTAの役員、留学生みなさんフレンドリーで楽しくコミュニケーションをとりながら料理でき、とてもすてきな時間を過ごすことができました。料理もとてもおいしかったです。 ●留学生と仲良く料理ができて楽しかったしとてもおいしかった。家でもギョウザの皮から作ってみたいと思います。 ●普段から子供達と一緒に手料理を作る大切さを知りました。