長狭高校へようこそ
 

メニュー

〇学校紹介〇学校説明会〇中学生一日体験入学〇スクールライフ〇学校行事等〇部活動〇長狭高校Q&A〇高校入試情報〇転入学試験(外部ページ)〇進路指導〇アクセス〇教育実習〇定時制〇保護者の皆様へ〇証明書〇同窓会

進路情報

卒業生の進路決定状況
【おもな進学決定先】
 (過去5年間)

【国公立大学】

千葉県立保健医療大学

【私立四年制大学】
青山学院大学・神奈川大学
亀田医療大学・杏林大学
敬愛大学・慶應義塾大学
国士館大学・駒澤大学
秀明大学・
淑徳大学
城西国際大学専修大学
順天堂大学・東海大学
東京医療保健大学
東邦大学・日本社会事業大学
法政大学・武蔵大学
明治大学・立教大学

【短期大学】
植草学園短大・清和短大
実践女子短大・千葉経済短大
昭和学院短大・聖徳短大
鎌倉女子短大・千葉明徳短大
上智短大・鶴見短大など
【看護医療系専門学校】
亀田医療技術専門
君津中央付属看護専門
安房医療福祉専門
昭和医療技術専門
東洋公衆衛生学院など
【専門学校】
千葉調理専門
武蔵野調理専門
千葉自動車総合大学校
東京電子専門など

高い就職内定率100%
【民間就職】
千葉銀行・京葉銀行
房総信用組合・館山信用金庫
東日本旅客鉄道
亀田総合病院・亀田産業
太陽会・吉田屋鴨川館
インターコムR&Dセンター
JR東日本ステーションサービス
新日本製鉄・白幡興業
安房農業協同組合
祐建ライフ
トヨタカローラ千葉など
【公務員】
東京地方検察庁・国土交通省
環境省・一般曹候補生
海上保安学校学生
自衛官候補生・台東区役所
千葉県行政・鴨川市役所
南房総市役所・館山市役所
鋸南町役場・税務職
市町村立学校事務
南房総広域水道企業団
安房消防・千葉消防
船橋消防・千葉県警
警視庁など

【進路状況推移(人)】
           R4/R3
卒業生数    126/
139
4年生大学     47/
53
短期大学       5/
10
看医系専門     22/
19
その他専門     28/
23
就職・公務員       20/
34
 

カウンタ

COUNTER1915474

学校所在地


千葉県立長狭高等学校
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚100
TEL 04-7092-1225
FAX 04-7093-6499



☆携帯サイトはこちらから
 

平成29年度 学校給食用食材放射性物質検査結果

3月7日      学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成30年3月7日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   千葉県香取市産
放射性セシウム137: 不検出<11.7
放射性セシウム134: 不検出<12.7
*(Bq/kg)内は検出下限

2月7日      学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成30年2月7日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   玉ねぎ
産 地:   北海道富良野市産
放射性セシウム137: 不検出<10.2
放射性セシウム134: 不検出<12.0
*(Bq/kg)内は検出下限

1月24日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成30年1月24日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   千葉県木更津市産
放射性セシウム134: 不検出<12.4
放射性セシウム137: 不検出<11.1
*(Bq/kg)内は検出下限

12月20日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年12月20日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   大根
産 地:   千葉県袖ヶ浦市産
放射性セシウム134: 不検出<13.4
放射性セシウム137: 不検出<11.6
*(Bq/kg)内は検出下限

11月1日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年11月1日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   柿
産 地:   奈良県五條市産
放射性セシウム134: 不検出<13.2
放射性セシウム137: 不検出<11.8
*(Bq/kg)内は検出下限

10月18日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年10月18日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   北海道ニセコ町産
放射性セシウム134: 不検出<11.1
放射性セシウム137: 不検出<9.8
*(Bq/kg)内は検出下限

9月20日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年9月20日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   さつまいも
産 地:   千葉県君津市産
放射性セシウム134: 不検出<10.1
放射性セシウム137: 不検出<9.2
*(Bq/kg)内は検出下限

7月12日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年7月12日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   トマト
産 地:   千葉県袖ケ浦市産
放射性セシウム134: 不検出<12.3
放射性セシウム137: 不検出<11.0
*(Bq/kg)内は検出下限

6月21日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年6月21日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   茨城県境町産
放射性セシウム134: 不検出<12.1
放射性セシウム137: 不検出<11.1
*(Bq/kg)内は検出下限

5月17日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年5月17日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   千葉県南房総市産
放射性セシウム134: 不検出<10.7
放射性セシウム137: 不検出<9.8
*(Bq/kg)内は検出下限

4月12日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年4月12日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   東京都清瀬市産
放射性セシウム134: 不検出<11.2
放射性セシウム137: 不検出<9.7
*(Bq/kg)内は検出下限
 

平成27・28年度 学校給食用食材放射性物質検査結果

3月22日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年3月22日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出<12.2
放射性セシウム137: 不検出<10.8
*(Bq/kg)内は検出下限

2月21日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年2月21日(火)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   さつまいも
産 地:   千葉県成田市産
放射性セシウム134: 不検出<13.9
放射性セシウム137: 不検出<12.7
*(Bq/kg)内は検出下限

1月18日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成29年1月18日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   千葉県香取市産
放射性セシウム134: 不検出<13.1
放射性セシウム137: 不検出<11.1
*(Bq/kg)内は検出下限

12月7日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年12月7日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   米
産 地:   千葉県館山市産
放射性セシウム134: 不検出<13.8
放射性セシウム137: 不検出<11.4
*(Bq/kg)内は検出下限

11月30日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年11月30日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   じゃがいも
産 地:   北海道今金町産
放射性セシウム134: 不検出<11.5
放射性セシウム137: 不検出<9.9
*(Bq/kg)内は検出下限

10月12日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年10月12日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   東京都武蔵野市産
放射性セシウム134: 不検出<11.7
放射性セシウム137: 不検出<10.2
*(Bq/kg)内は検出下限

9月28日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年9月28日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   りんご
産 地:   青森県弘前市産
放射性セシウム134: 不検出<13.5
放射性セシウム137: 不検出<11.8
*(Bq/kg)内は検出下限

7月6日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年7月6日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   千葉県鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出<12.3
放射性セシウム137: 不検出<10.3
*(Bq/kg)内は検出下限

6月29日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年6月29日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   かぶ
産 地:   東京都清瀬市産
放射性セシウム134: 不検出<11.9
放射性セシウム137: 不検出<10.1
*(Bq/kg)内は検出下限

5月25日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年5月25日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   千葉県旭市産
放射性セシウム134: 不検出<11.5
放射性セシウム137: 不検出<10.4
*(Bq/kg)内は検出下限

4月27日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年4月27日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(12.3)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
*(Bq/kg)内は検出下限

3月16日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年3月16日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   千葉県香取市産
放射性セシウム134: 不検出(13.3)
放射性セシウム137: 不検出(11.6)
検体名:   米
産 地:   千葉県館山市産
放射性セシウム134: 不検出(13.1)
放射性セシウム137: 不検出(11.0)
*(Bq/kg)内は検出下限

2月24日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年2月24日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   千葉県八街市産
放射性セシウム134: 不検出(13.5)
放射性セシウム137: 不検出(11.6)
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(12.3)
放射性セシウム137: 不検出(11.0)
*(Bq/kg)内は検出下限

1月27日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成28年1月27日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   白菜
産 地:   群馬県館林市産
放射性セシウム134: 不検出(13.3)
放射性セシウム137: 不検出(11.7)
検体名:   玉ねぎ
産 地:   北海道北見市産
放射性セシウム134: 不検出(13.7)
放射性セシウム137: 不検出(11.8)
*(Bq/kg)内は検出下限

12月9日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年12月9日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   じゃがいも
産 地:   北海道ニセコ町産
放射性セシウム134: 不検出(12.1)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)
検体名:   人参
産 地:   千葉県八街市産
放射性セシウム134: 不検出(12.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)
*(Bq/kg)内は検出下限

11月25日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年11月25日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   東京都小平市産
放射性セシウム134: 不検出(11.8)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)
検体名:   さつまいも
産 地:   千葉県香取市産
放射性セシウム134: 不検出(12.2)
放射性セシウム137: 不検出(10.9)
*(Bq/kg)内は検出下限

10月29日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年10月28日(木)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   卵
産 地:   南房総市産
放射性セシウム134: 不検出(13.1)
放射性セシウム137: 不検出(11.4)
検体名:   米
産 地:   館山市産
放射性セシウム134: 不検出(12.9)
放射性セシウム137: 不検出(11.1)
*(Bq/kg)内は検出下限

9月16日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年9月16日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   群馬県嬬恋村産
放射性セシウム134: 不検出(12.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.7)
検体名:   ピーマン
産 地:   茨城県神栖市産
放射性セシウム134: 不検出(13.8)
放射性セシウム137: 不検出(12.0)
*(Bq/kg)内は検出下限

6月12日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年6月10日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   東京都小平市産
放射性セシウム134: 不検出(12.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)
検体名:   きゅうり
産 地:   千葉県鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(11.1)
放射性セシウム137: 不検出( 9.6)
*(Bq/kg)内は検出下限

5月20日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年5月20日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   人参
産 地:   静岡県菊川市産
放射性セシウム134: 不検出(13.2)
放射性セシウム137: 不検出(11.3)
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(12.3)
放射性セシウム137: 不検出(10.5)
*(Bq/kg)内は検出下限

4月20日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年4月17日(金)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   群馬県伊勢崎市産
放射性セシウム134: 不検出(13.2)
放射性セシウム137: 不検出(11.3)
検体名:   人参
産 地:   静岡県掛川市産
放射性セシウム134: 不検出(12.8)
放射性セシウム137: 不検出(11.2)
*(Bq/kg)内は検出下限

3月20日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年3月18日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   卵
産 地:   富津市産
放射性セシウム134: 不検出(12.6)
放射性セシウム137: 不検出(11.3)
検体名:   玉ねぎ
産 地:   北海道北見市産
放射性セシウム134: 不検出(11.7)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
*(Bq/kg)内は検出下限

2月5日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年2月4日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   じゃがいも
産 地:   北海道訓子府町産
放射性セシウム134: 不検出(10.9)
放射性セシウム137: 不検出(10.1)
検体名:   白菜
産 地:   群馬県館林市産
放射性セシウム134: 不検出(10.8)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
*(Bq/kg)内は検出下限

1月15日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成27年1月14日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.3)
検体名:   人参
産 地:   東京都清瀬市産
放射性セシウム134: 不検出(10.4)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
*(Bq/kg)内は検出下限

12月4日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年12月3日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   玉ねぎ
産 地:   北海道北見市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.8)
検体名:   じゃがいも
産 地:   北海道倶知安町産
放射性セシウム134: 不検出(11.1)
放射性セシウム137: 不検出(10.8)
*(Bq/kg)内は検出下限

11月4日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年11月4日(火)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   さつまいも
産 地:   香取市産
放射性セシウム134: 不検出(9.4)
放射性セシウム137: 不検出(9.3)
検体名:   大根
産 地:   茨城県牛久市産
放射性セシウム134: 不検出(10.7)
放射性セシウム137: 不検出(10.3)
*(Bq/kg)内は検出下限

9月17日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年9月17日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   レタス
産 地:   長野県川上村産
放射性セシウム134: 不検出(10.1)
放射性セシウム137: 不検出(9.3)
検体名:   キュウリ
産 地:   鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(10.7)
放射性セシウム137: 不検出(10.0)
*(Bq/kg)内は検出下限

7月14日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年7月9日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   群馬県嬬恋村産
放射性セシウム134: 不検出(10.9)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
検体名:   ナス
産 地:   東京都国立市産
放射性セシウム134: 不検出(10.0)
放射性セシウム137: 不検出( 9.6)
*(Bq/kg)内は検出下限

6月16日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年6月11日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   りんご
産 地:   青森県南津軽郡産
放射性セシウム134: 不検出(10.5)
放射性セシウム137: 不検出( 9.8)
検体名:   人参
産 地:   千葉県習志野市産
放射性セシウム134: 不検出(11.7)
放射性セシウム137: 不検出(11.0)
*(Bq/kg)内は検出下限

5月13日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年5月13日(火)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   埼玉県本庄市産
放射性セシウム134: 不検出(10.9)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
検体名:   卵
産 地:   千葉県君津市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.7)
*(Bq/kg)内は検出下限
 

平成25年度  学校給食用食材放射性物質検査結果

平成25年度 学校給食用食材放射性物質検査結果
2014/02/20

平成25年度  学校給食用食材放射性物質検査結果

Tweet ThisSend to Facebook | by CS担当

3月11日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年3月6日(木)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   キャベツ
産 地:   千葉県銚子市産
放射性セシウム134: 不検出(10.6)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)
検体名:   人参
産 地:   千葉県県成田市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.1)
*(Bq/kg)内は検出下限

2月20日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年2月20日(木)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   セロリ
産 地:   福島県瀬高町産
放射性セシウム134: 不検出(10.8)
放射性セシウム137: 不検出( 9.5)
検体名:   大根
産 地:   鹿児島県南九州市産
放射性セシウム134: 不検出(11.8)
放射性セシウム137: 不検出(11.2)
*(Bq/kg)内は検出下限


1月17日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成26年1月16日(木)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   ジャガイモ
産 地:   北海道士幌町産
放射性セシウム134: 不検出(11.2)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)
検体名:   りんご
産 地:   青森県津軽市産
放射性セシウム134: 不検出(11.6)
放射性セシウム137: 不検出(10.8)
*(Bq/kg)内は検出下限

12月19日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年12月12日(木)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種 分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)
検体名:   キャベツ
産 地:   神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(11.8)
放射性セシウム137: 不検出(10.8)
*(Bq/kg)内は検出下限

11月18日 学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年11月13日(水)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法 
検体名:   人参
産 地:   北海道北見市産
放射性セシウム134: 不検出(13.1)
放射性セシウム137: 不検出(12.1)
検体名:   大根
産 地:   香取市産
放射性セシウム134: 不検出(11.3)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)
*(Bq/kg)内は検出下限値

9月20日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年9月17日(火)
検査会場:  南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法 
検体名:   きゅうり
産 地:   長野県川上村産
放射性セシウム134: 不検出(11.3)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
検体名:   レタス
産 地:   鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(12.1)
放射性セシウム137: 不検出(10.9)
*(Bq/kg)内は検出下限値

7月22日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年7月16日(火)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法 
検体名: かぶ
産 地: 埼玉県川越市産

放射性セシウム134: 不検出(11.1
放射性セシウム137: 不検出(10.4

検体名: ゴーヤ
産 地: 埼玉県深谷市産
放射性セシウム134: 不検出(11.5
放射性セシウム137: 不検出(10.7

 *(Bq/㎏)内は検出下限値

7月2日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年6月25日(火)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法 
検体名: ピーマン
産 地: 茨城県神栖市産

放射性セシウム134: 不検出(12.1
放射性セシウム137: 不検出(11.4

検体名: 米
産 地: 千葉県南房総市産
放射性セシウム134: 不検出(11.7
放射性セシウム137: 不検出(10.7

 *(Bq/㎏)内は検出下限値

5月21日  学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年5月15日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: キャベツ
産 地: 神奈川県三浦市産

放射性セシウム134: 不検出(10.6
放射性セシウム137: 不検出(10.0

検体名:人参
産 地: 静岡県掛川市産
放射性セシウム134: 不検出(11.9
放射性セシウム137: 不検出(10.9

 *(Bq/㎏)内は検出下限値



平成25年4月26日  学校給食用食材放射性物質検査結果     
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年4月24日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: きゅうり
産 地: 栃木県宇都宮産

放射性セシウム134: 不検出(10.8
放射性セシウム137: 不検出( 9.9

検体名:りんご
産 地: 青森県弘前市産
放射性セシウム134: 不検出(10.1
放射性セシウム137: 不検出( 9.4

 *(Bq/㎏)内は検出下限値


  *今後の検査結果については、実施後に加筆いたします。
17:37

平成24年度  学校給食用食材放射性物質検査結果

3月6日   学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年3月6日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: ほうれん草
産 地: 千葉県鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(12.8)
放射性セシウム137: 不検出(11.4)

検体名:セロリ
産 地: 香川県観音寺市産
放射性セシウム134: 不検出(10.7)
放射性セシウム137: 不検出(10.1)
検体名: チンゲン菜
産 地: 茨城県小美玉市産
放射性セシウム134: 不検出(12.4)
放射性セシウム137: 不検出(12.1)
 *(   )内は検出下限値


2月6日  
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年2月6日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: ピーマン
産 地: 高知県土佐市産
放射性セシウム134: 不検出(14.3)
放射性セシウム137: 不検出(13.2)

検体名: かぶ
産 地: 千葉県旭市産
放射性セシウム134: 不検出(10.5)
放射性セシウム137: 不検出(9.7)
検体名: きゅうり
産 地: 千葉県鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(11.8)
放射性セシウム137: 不検出(10.9)
 *(   )内は検出下限値

 
1月16日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成25年1月16日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 大根
産 地: 神奈川県三浦市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(10.0)

検体名: ブロッコリー
産 地: 香川県坂出市産
放射性セシウム134: 不検出(13.1)
放射性セシウム137: 不検出(11.9)
検体名: 山東菜
産 地: 埼玉県さいたま市産
放射性セシウム134: 不検出(11.5)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)
 *(   )内は検出下限値


12月19日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年12月19日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 人参
産 地: 東京都清瀬市産
放射性セシウム134: 不検出(11.6)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)

検体名: キャベツ
産 地: 愛知県田原市産
放射性セシウム134: 不検出(11.0)
放射性セシウム137: 不検出(9.9)
検体名: 卵
産 地: 千葉県匝瑳市産
放射性セシウム134: 不検出(12.7)
放射性セシウム137: 不検出(11.3)
 *(   )内は検出下限値


11月15日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年11月15日(木)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: さつまいも
産 地: 千葉県香取郡産
放射性セシウム134: 不検出(11.7)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)

検体名: きゅうり
産 地: 千葉県鴨川市産
放射性セシウム134: 不検出(12.6)
放射性セシウム137: 不検出(11.8)
検体名: しいたけ
産 地: 長崎県雲仙市産
放射性セシウム134: 不検出(12.4)
放射性セシウム137: 不検出(11.5)
 *(   )内は検出下限値


10月18日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年10月18日(木)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 小松菜
産 地: 東京都八王子市産
放射性セシウム134: 不検出(12.4)
放射性セシウム137: 不検出(11.7)

検体名: 大根
産 地: 八街市産
放射性セシウム134: 不検出(12.9)
放射性セシウム137: 不検出(11.9)
検体名: ごぼう
産 地: 青森県おいらせ町産
放射性セシウム134: 不検出(14.4)
放射性セシウム137: 不検出(13.1)
 *(   )内は検出下限値


9月13日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年9月13日(木)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 米
産 地: 館山市産
放射性セシウム134: 不検出(11.6)
放射性セシウム137: 不検出(10.2)

検体名: 人参
産 地: 北海道産
放射性セシウム134: 不検出(11.4)
放射性セシウム137: 不検出(10.4)
検体名: キャベツ
産 地: 群馬県・嬬恋村産
放射性セシウム134: 不検出(11.4)
放射性セシウム137: 不検出(10.6)
 *(   )内は検出下限値


7月12日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年7月12日(木)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 人参
産 地: 千葉県・大栄
放射性セシウム134: 不検出(16.0)
放射性セシウム137: 不検出(14.6)

検体名: さつまいも
産 地: 千葉県・香取
放射性セシウム134: 不検出(14.2)
放射性セシウム137: 不検出(14.0)
検体名: 卵
産 地: 千葉県・匝瑳
放射性セシウム134: 不検出(14.4)
放射性セシウム137: 不検出(13.4)
 *(   )内は検出下限値


6月14日 
学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年6月14日(木)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法
検体名: 人参
産 地: 千葉県・八街
放射性セシウム134: 不検出(12.2)
放射性セシウム137: 不検出(11.2)

検体名: キャベツ
産 地: 千葉県・鴨川
放射性セシウム134: 不検出(11.3)
放射性セシウム137: 不検出(10.5)
検体名: キュウリ
産 地: 千葉県・鴨川
放射性セシウム134: 不検出(11.8)
放射性セシウム137: 不検出(11.0)
 *(   )内は検出下限値


5月2日 

学校給食用食材放射性物質検査結果
学校名:   千葉県立長狭高等学校
検査日:   平成24年5月2日(水)
検査会場: 南房総教育事務所
分析方法: NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる核種分析法                                                                              
検体名: じゃがいも
産 地: 北海道
放射性セシウム134: 不検出(11.4)
放射性セシウム137: 不検出(10.1)
  *(   )内は検出下限値

  *今後の検査結果については、実施後に加筆いたします。