6月15日(水曜日)、県リーグ第2節を我孫子と行いました。
先週末に行った練習試合の良いイメージを持って試合に臨むことができ、前半から果敢に攻め続けていきました。前半20分に前線のプレスからボールを奪い、繋いだところから3年秋保がミドルシュートで先制点を取りました。良い流れを持っていきたいところでしたが、逆にセットプレーであわや失点という場面も見られました。1-0で折り返した後半、ハイプレスから相手のミスを誘い、ラインが高くなったところに3年鴻上が抜けだし追加点。立て続けに3年竹内が決めて3-0。その後課題となっていた後半の流れの悪さをなんとか乗り越え、後半終了間際に3年後藤含めて3点を奪うことができ、結果6-0で勝利することができました。トレーニングで出来たことを試合中に出し、良い流れを保ちながら試合運びができました。勝っている中で焦らずプレーをして自分達のサッカーを見失わないことが今回の勝利に繋がったと思います。次節は7月3日(日)に東葛飾高校と行います。(東葛飾高校会場)勝てば後期リーグに繋がる大事な試合なので、勝利目指してしっかり準備していきます。
応援に来てくださいました保護者、関係者の皆様、ありがとうございました。
5月15日(日曜日)、県リーグ第1節を二松学舎柏と行いました。
前半、ペナルティエリア内に侵入するも点は奪えず、0-0で折り返しました。後半、システム変更や戦術の再確認をして猛攻を仕掛けます。流れの中で得たセットプレーから、3年鴻上が先制点を奪うことができました。その後も相手エリアでボールを保持し何度もシュートチャンスを迎えましたが追加点にはなりませんでした。1-0のまま試合終了し、リーグ初戦を白星で飾りました。試合の中で、練習では出来ていることが試合になると出せないという状況が前半から続いてしまい、プレーにも影響してしまいました。しかし、ハーフタイムで修正して後半の流れをしっかりと作れたことが点や勝ちに繋がったのだと思います。徐々にいい形を生むことが出来ているので、この調子で次節も勝ちを目指していきます。
応援に来てくださいました保護者、関係者の皆様、ありがとうどざいました。
次節は6月15日(水曜日)の我孫子戦となります。(東葛飾高校会場)
4/21(日)
リーグ戦の結果を報告します。
4月21日(日曜日)、リーグ戦第3節である市立柏高校戦は、
前半、シュートを打っていくという目標の元幾度となくシュートを打ち、1点を先制しました。
後半も果敢に攻め込みましたが、追加点を奪うことはできず、
ピンチの場面も全員が集中した守りで得点を許さず、1ー0で勝利することができました。
応援に来てくださいました保護者、関係者の皆様、誠にありがとうどざいました。
次節は6月16日(日曜日)の野田中央戦となります。(野田中央会場)