流山南高校サッカー部

●活動にあたり

流山南高校サッカー部はプレイヤーマニュアル を基に活動しています。周りから応援されるチームを目指し、まずは学校生活から指導しています。普段の学校生活を部活動に反映させていくことでより充実した活動にしていきます。

●チームコンセプト

チームコンセプトを基にトレーニングを行い、試合では選手がコンセプトを考えながらプレーをしてもらいます。

●活動状況

月曜日     OFF
火曜日~金曜日 トレーニング(基礎・戦術等)
土曜日・日曜日 練習試合・公式戦など
 

お知らせ

練習・練習試合参加希望の生徒は、所属するチームの顧問の先生、監督または担任の先生を通じて御連絡ください。
試合予定・速報等はこちらに掲載します。04-7159-1231 (サッカー部顧問 小久保)

【中学生部活動体験】

 随時体験等受け付けておりますので、予定表をご確認の上、顧問・担任の先生を通じてご連絡ください。

体験予約フォーム

【 TM 】
 3/18  (土)vs 柏陵     9:30KO Away
 3/19  (日)vs 八千代    9:30KO Away
 3/25~27(土/日/月)葛飾フェスティバル(埼玉)参加予定   Away        
 3/30  (木)vs 検見川    12:00KO    Away
 3/31
  (金)vs 千葉経済      13:00KO Away 
 4/1    (土)vs おおたか        9:30KO Home      
 
各大会で有観客になりつつありますが、引き続き感染対策を行ったうえでの観戦をお願いします。
 

日誌 2022年度

活動記録 2022~
1234
2023/03/28new

練習試合日程変更のお知らせ

| by 管理者

 練習試合の場所と時間の変更をお知らせ致します。
3月30日に行われる予定の練習試合ですが、検見川高校会場で12時キックオフとなりました。ご対応よろしくお願い致します。
11:14
2023/01/04

初蹴り

| by サッカー部顧問
昨年はサッカー部の活動に御理解と御協力をいただきありがとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さて、本日からサッカー部の活動が始まりました。年末年始で鈍った体を戻しながら3年生も交えてミニゲームを楽しみました。6日からは3連戦が待っているという事で、しっかりと体を動かすことが出来ました。
2023年がスタートし、1・2年生は3ヶ月後に迫る総体予選に向けて、3年生は進路に向けて準備をしていきます。4月からはまたそれぞれ違う環境で目標に向かって努力を重ねる日々となります。多くの壁を自ら乗り越えて人としても選手としても成長していってくれると願っております。

流山南高等学校サッカー部も周りから応援されるチームを目指して、コンセプトからぶれずに頑張って参ります。また、今年は新たな取り組みも考えており、近隣の中学校とより多くの関わりをもっていこうと思います。今年もたくさんの応援をよろしくお願いいたします。
15:00
2022/12/24

県リーグ後期 第6節 vs市立松戸

| by サッカー部顧問
12月24日(土)に市立松戸と県リーグを行いました。今回、システムを4-4-2から4-3-3に変更して試合に臨みました。
初めて行うシステムにしては狙いをもってプレーすることが出来ました。試合の中で何が上手くいってないかを考えることが出来ましたが、修正するには少し時間がかかりそうです。後半にサイドを突破され良い形で点を奪われてしまい結果は0-3。しかし、最終節を新たな試みで臨むことが出来て、掴むものも多くあり良かったと思います。
ここから新年度までオフシーズンに入ってしまいますが、一つ一つやるべき事を理解していき、成長につなげたいと思います。
応援ありがとうございました。


15:00
2022/12/18

県リーグ後期 第5節 vs県立柏

| by サッカー部顧問
12月18日(日)に県立柏と県リーグを行いました。
前半、ハイプレスとショートカウンターを狙いとし、選手達が相手のDFラインにしっかりと速いプレッシャーをかけることができました。前半7分、セカンドやルーズボールにも反応出来た1年大谷がペナルティエリア付近で奪い、そのままシュートを撃ち先制点を取りました。その後も前線からの速いプレスと良い形でのボール奪取によりペースを掴みましたが、前半途中にコーナーから1点を奪われてしまいました。
後半に入ってもゴール前に迫ることは何度もありましたが、決定力が足りず。ビッグチャンスも出ましたがネットを揺らすことは出来ませんでした。一方、後半終了間際に相手の縦仕掛けから寄せきれなかったところを撃たれてしまい、逆転を許してしまいました。1-2の敗戦となり、後期リーグは昇格の道を断たれる結果となりました。
課題である得点力は難しいところではありますが、ゴール前の落ち着きや細かな技術が必要となります。地道に練習を重ねて身につけていきたいところです。
応援ありがとうございました。

15:00
2022/11/26

新人戦ブロック予選 vs野田中央

| by サッカー部顧問
11月26日(土)に野田中央と新人戦ブロック予選を行いました。
前半から広くサイドを使い、相手の3バック脇を狙っていきました。対角や斜めの抜けだしで背後をとることができ、1対1の場面を作りましたが、決めきることが出来ませんでした。前半の給水前にちょっとした油断からミドルシュートを決められ、先制されました。
その後、後半に入ってもビルドアップからサイド攻撃を駆使しましたが、あと1歩というところでやり切れずそのまま0-1で負けてしまいました。
新人戦に向けて準備してきた事を試合の中で出すというところに関しては出来ましたが、やはり一瞬の隙・緩みから失点することや、点を取れない部分に関して
応援ありがとうございました。

15:00
1234

日誌 ~2019

サッカー部の活躍
12345
2019/05/25

【サッカー部】リーグ戦第3節結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by サッカー部顧問

4/21(日)


リーグ戦の結果を報告します。


4月21日(日曜日)、リーグ戦第3節である市立柏高校戦は、

前半、シュートを打っていくという目標の元幾度となくシュートを打ち、1点を先制しました。

後半も果敢に攻め込みましたが、追加点を奪うことはできず、

ピンチの場面も全員が集中した守りで得点を許さず、1ー0で勝利することができました。



応援に来てくださいました保護者、関係者の皆様、誠にありがとうどざいました。


次節は6月16日(日曜日)の野田中央戦となります。(野田中央会場)



08:43 | 報告事項
12345