本校では、毎年、3学期になると1・2年生の体育の授業は、持久走になります。
かつて学校の周囲が休耕田だった頃は、ちょうど1kmの周回コースがあったのですが、現在開発が進み、800mの周回コースに変更になりました。これを男子は5周、女子は3周します。多くの生徒が20分から30分で完走します。
本来ならば、この授業をとおして、2月にマラソン大会を実施し体力向上を図るのですが、今年度は残念ながら中止となりました。「行事で生徒は成長する」と言われますが、本当に残念です。
でも、授業で走った分は、必ず生徒のみなさんの体力を向上させるはずです。丈夫な体づくりを目指して頑張りましょう。
写真は、1月12日(火)の体育の様子です。
各コーナーに教員が立って、健康観察を行っています。
