地域の皆様方、保護者の皆様方への御連絡
本校は、平成27年度に「地域連携アクティブスクール」として生まれ変わりましたが、さらに地域の皆様との連携を深めるため、本年11月に「学校運営協議会」を設置し、「地域連携アクティブスクール」に加え、「コミュニティ・スクール」としても「地域とともにある学校」を目指してまいります。
「コミュニティ・スクール」とは、「学校運営協議会」が設置され、教育委員会から任命された保護者や地域住民などが、一定の権限と責任を持って学校運営に参画する仕組みです。
学校運営協議会が、学校と地域・保護者等が双方向に行っている連携活動(「地域学校協働活動」と言います。)と一体的に推進することで、学校と地域・保護者等が力を合わせ、互いに信頼し合い、子供たちの成長を支え、地域とともにある学校づくり、地域コミュニティづくりを進められることが期待できます。
これからも本校は「地域とともにある学校づくり」と「学校を核とした地域づくり」の実現に向けて教育活動を充実させて参ります。引き続き本校の教育活動に御理解、御支援のほど宜しくお願いいたします。
◎コミュニティ・スクールの仕組み等については、以下のPDFファイルを御覧ください。
コミュニティスクール県立学校用推進リーフレット.pdf