このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校案内
校長室より
学校概要
教育方針
アクティブスクール
歴史と沿革
校長日記・日々雑感
地域連携の取組
学校評価
学校評価過去
施設紹介
シラバス一覧
一校1キラッ!
その他
いじめ防止基本方針
大学との協定
教育課程
転編入について
入試情報
入学者選抜
説明会等
進路状況
保護者のみなさまへ
在校生のみなさまへ
図書室からのお知らせ
卒業生のみなさまへ
スクールライフ
学校日誌
学校行事
流北フォトアルバム
購買部
部活動
野球部
サッカー部
ソフトテニス部
バスケットボール部
陸上競技部
弓道部
水泳部
卓球部
バドミントン部
吹奏楽部
美術部
書道部
茶道部
写真部
コンピュータ部
軽音楽部
イラスト文芸部
シラバス
1年
2年
3年
保健実習での取り組み
アクセス
スクールライフ
学校日誌
学校行事
流北フォトアルバム
購買部
部活動
野球部
サッカー部
ソフトテニス部
バスケットボール部
陸上競技部
弓道部
水泳部
卓球部
バドミントン部
吹奏楽部
美術部
書道部
茶道部
写真部
コンピュータ部
軽音楽部
イラスト文芸部
アクセス数
2020/07/01~
日誌
流北日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/01
全教科訪問
| by
HP担当者
今日は、教員委員会から各教科の主事の先生方が来校され
先生方の授業を見学されました。
◎校長先生より学校経営概
要説明
◎教頭先生より教育活動と課題
◎授業視察
2・3限の授業を見学していただきました。
① ② ③
①3年化学:炭化水素について、班ごとにタブレットを使いkahootを使い復習
②1年保健:薬害について ③1年地理総合:南ヨーロッパの気候について
④ ⑤ ⑥
④音楽Ⅱ:コードについて ⑤3年生物:目の明暗の調節、プロジェクターに目の部分を映して瞳孔や光の量について説明
⑥英語CⅠ:水族館部についての話しを学んでいた為、TVで紹介された映像を視聴していました。
⑦ ⑧ ⑨ ⑩
⑦美術Ⅱ:ペーパー鋳型を型から外してやすりで磨いているところ。
⑧⑨⑩1年家庭総合:エプロン製作、ポケット口をまつり縫い、TTの授業ですが、今日は指導主事の先生も指導して下さいました。最後に、次回はボタン付けに入ることの話がありました。
生徒が完全下校後、教科ごとに分かれて主事の先生よりご助言をいただきました。
先生、生徒のみなさんお疲れ様でした。
17:07 |
投票する
| 投票数(0) |
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project